アラーベルガー のバックアップ(No.11)

アラーベルガー.png図鑑No.114
兵科歩兵
型式狙撃兵
イラストレーターヒライユキオCV徳丸奈帆
初期装備
Kar98k スコープ付---
------
改良時の装備
なし---
装備不可装備不可
ステータス
体力21/45
火力17/36命中73/105
装甲5/25回避55/105
対空0/10偵察31/55
移動基本種別非装甲
射程近接占領
消費資材
燃料.png4/35弾薬.png4/35
改良・昇格
アラーベルガーアラーベルガー'Ⅱ(Lv15)
図鑑説明
アラーベルガーだ。山岳師団所属で狙撃兵をやっていた。
怪我で寝てる間、敵のやり方を勉強してスコアを上げたんだ。
終戦間際のせいで騎士鉄十字章は届かなかったのが残念。
色々経験したよ……本当に厳しい戦場だったよ

00は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)

入手方法 Edit

実装日:2015年6月24日
2015年06月24日~2015年07月08日
・期間限定イベント マキシム・ゴーリキーを攻略せよ!リベンジイベント報酬 中級ドロップ
2015年11月07日00:00~2015年11月08日23:59 開催
・「週末限定要塞戦マキシム・ゴーリキーを攻略せよ!」 イベント報酬

セリフ一覧 Edit

 クリックで展開

元ネタ紹介 Edit

ヨーゼフ・アラーベルガー上級兵長。
愛称は「ゼップ」。
1924年10月24日オーストリアのザルツブルク近郊の小村で家具職人の親方の息子として生まれる。
1942年に18歳でドイツ国防軍に入隊し、山岳猟兵となる。第3山岳師団第144連隊に配属され、機関銃手として東部戦線に赴く。
負傷中にソビエト軍の狙撃銃の試射・分析を担当し、この時より狙撃手として活躍。


手に傘を持っているが、これは壊れた傘に木の枝などを差し込んで偽装し、そこから狙撃を行っていたことによる。本人曰く、カモフラージュ用の装備よりも軽くて便利だった、とのこと。
山岳猟兵だっため、市街戦はほとんど行っていない。


1945年の終戦までに通算257名を倒し、マティアス・ヘッツェナウアーに次ぐドイツ全軍で2位の記録となる。
終戦間際にシェルナー元帥から騎士鉄十字章を受章するが、これは二級鉄十字章を改造したもので、結局本物は手元に届かなかった。
戦後は故郷に帰り、2005年に出版されたアルブレヒト・ヴァッカーの筆になるアラーベルガーの伝記“Im Auge des Jägers”(「猟兵の眼に(焼き付けられた戦場)」、日本版「最強の狙撃手」)が世に出るまでほとんど隠棲状態だった。
2010年3月オーストリア、ヴァルス・ズィーツェンハイムで85歳で死去。


「最強の狙撃手」は長らく入手困難だったが、最近になって再版された。
ただし捕虜の拷問や虐殺、民間人への残虐行為、食人などの記述があり割と覚悟を持って読まれることをおすすめする。

照準スコープ付き銃 Edit

装備アイテムの説明には「アラーベルガーのカスタム」などと書いてあるが、あくまで軍支給品を素直に使っていただけである。
「照準スコープ付き銃」というのは支給時の正式名称。


狙撃兵としての素質を認められたアラーベルガーはオーストリア「ゼーターラー・アルペ」という名称の陸軍演習場で4週間の狙撃兵教程を受講したが、
その2週間目に陸軍より支給されたこの銃を愛用した。


これはターレットマウント式、ヘンゾルト社製の4倍スコープ付きKar98kで、今まで使用していたソビエト軍の鹵獲狙撃銃よりもスコープが明るく精度も高かった。
当時、国防軍の制式採用である41型照準眼鏡(ZF41)の精度が低く、前線からも不評であったことから狙撃兵教程の兵士達にはこれらのものが支給されたと思われる。


他に前線では半自動小銃Gew43の照準器付きモデルを火器担当官から勧められているが射撃精度の点からKar98kのほうを主に使用していた。


なお、彼の愛銃は終戦時、狙撃兵であることを隠すため突撃砲の乗員に頼んで履帯で踏み潰し、スクラップにしたとのことである。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • アラーベルガ―Ⅱ(Lv15)で改良確認しました -- 2015-06-24 (水) 20:17:38
    • すみません書き忘れ 装備枠1つ増えました -- 2015-06-24 (水) 20:18:38
  • 「最強の狙撃手」は当時の東部戦線の様子について豊富な写真資料付きで知れる良書なので是非とも読んで頂きたいですね(笑顔) -- 2015-06-24 (水) 20:58:13
  • ハユハやザイツェフと同じ絵師だけどちゃんと大破で脱げる!いえい! -- 2015-06-25 (木) 00:20:37
    • な、なんだと!?(ガタタッ
      2ヶ月くらい引退していたけど復帰するか…。 -- 2015-06-25 (木) 13:29:47
  • そういや何気に最上級レアだな。 -- 2015-06-26 (金) 18:21:09
  • ルックとかティモシェンコとかと違って、2日経ってもギャップ(?)に違和感だらけなんだが。 -- 2015-06-26 (金) 18:36:57
  • アラーベルガ「―」ってなってますが、アラーベルガ「ー」では? -- 2015-06-29 (月) 20:45:08
    • ページ名とかがHTMLファイルのリンクになってるから簡単に直せない… -- 2015-06-30 (火) 18:05:46
      • ベルガ―で検索してハイフンに置換するだけの簡単な作業ですよ。コメントも統合しました。 -- 2015-06-30 (火) 22:54:33
      • 編集お疲れ様であります。 -- 2015-07-01 (水) 00:20:23
  • アラーベルガーさんの大破姿、母になってくれるかもしれない人に似ているような気がしないでもない。 -- 2015-06-29 (月) 21:12:52
    • アラー(ベルガー)私を導いてくれ -- 2015-06-30 (火) 21:58:24
  • 対空MAX10、体力MAX45確認。編集出来る方お願いしたいです。
    、、、コールケ出ない(ボソッ -- 2015-07-03 (金) 23:25:17
  • 元ネタの記述が色々ためになります。Wikipediaの内容とかなり違うんですね。ゲームのキャラはWikipedia準拠っぽいですが。 -- 2015-07-04 (土) 00:33:28
  • 家具職人にはならず、山岳ガイドになった模様 -- 名無しが提供します? 2016-03-12 (土) 15:47:54
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS