コッセル のバックアップ(No.28)

コッセル.png図鑑No.065
兵科中戦車
型式三号戦車G型
イラストレーターイシガーCV日岡なつみ
初期装備
50mm KwK38 L/42---
---装備不可
改良時の装備
なし---
------
ステータス
体力43(?)/79
火力17(46)/56命中42(66)/76
装甲31(50)/60回避15(34)/44
対空10(?)/38偵察15(25)/35
移動高履帯種別装甲
射程中距離占領
消費資材
燃料.png10/52(62)弾薬.png10/52(62)
改良・昇格
コッセルコッセルⅡ(Lv25)
図鑑説明
第35連隊の第1大隊、栄光の『クマ大隊』に所属して戦ったよ。
戦況が悪化していくなか、上官から帰郷して家名を残すように、と言われたけれど戦友を置いて帰るなんてできなかったよ。

00は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)

入手方法 Edit

ドロップもしくは探索

セリフ一覧 Edit

 クリックで展開

元ネタ紹介 Edit

元ネタはハンス・デトローフ・フォン・コッセル少佐
1934年、18歳で軍に入隊。1938年9月、新設された第4戦車師団の小隊長として配属。
中尉に昇進後ポーランド、フランス、独ソ戦に従事した。特に独ソ戦では、その勇猛果敢な行動により騎士十字章を授与されている。
大尉に昇進後、キエフ大包囲戦で瀕死の重傷になるも、奇跡的に生還。
1942年11月、指揮官のエーベルバッハ少将から第35戦車連隊第1大隊の指揮を命じられた。
後にこの部隊は「熊大隊」と名付けられ由緒ある部隊として有名になった。(立ち絵の熊はこれが元ネタか?)
1943年には少佐に昇進し、黄金ドイツ十字章を受章。
しかし1943年7月22日、彼の乗る大隊長車にソ連軍の砲弾が命中。弾薬に誘爆し大爆発を起こした。コッセル以下乗員全員が戦死。
死後、国防軍で285番目の柏葉付騎士十字章が授与された。
彼の亡骸は、オリョール南方40キロにあるクロイム戦没者墓地に、彼の受賞したすべての勲章とともに埋葬された。

後日談 Edit

 ネタバレ注意

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 秘書官であり、嫁。 -- 2015-03-07 (土) 09:57:07
  • クマちゃんはかわいい。しかしこの子がコッセル少佐の魂的なものを引き継いでいるとしたらクマちゃんの方にもクマ大隊の隊員たちの…… -- 2015-03-18 (水) 21:41:49
    • よく見ると無表情で怖い -- 2015-03-20 (金) 10:19:09
  • やった!さすがはわたし。 -- 2015-03-29 (日) 12:50:06
  • パンターやティーガーに囲まれた第一部隊の中で、三号戦車なのにポンポンMVPを取るクマ。
    セリフも「私が世界を救って見せる!」だし主人公属性なのか。 -- 2015-03-31 (火) 02:31:45
  • 見た目から可愛い系のキャラかと思っていたけど、意外と勇ましい系のキャラだった -- 2015-04-03 (金) 21:26:16
  • 大破しても「クマ以外は」対して変わらないよなぁ -- 2015-04-08 (水) 18:16:32
    • クマが本体なのだろう -- 2015-04-13 (月) 03:45:42
  • 元ネタ紹介を編集しました。間違ってたらごめんなさい。 -- 2015-04-14 (火) 23:33:16
  • 「世界の運命は私が変えてみせる!」→「こんな馬鹿な!...ありえない!」→「バタリオンには勝てなかったよ…」→洗脳悪堕ち、の流れを妄想する日々 -- 2015-04-18 (土) 19:22:44
  • ふつうにくまさんみたいでかわいいと思う -- 2015-05-08 (Fri) 05:10:22
  • ほっぺたぷにぷにしたミリ姫No1だわ 次点でブンツェルちゃん -- 2015-05-27 (水) 01:42:20
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS