ハユハ のバックアップ(No.3)

ハユハ.png図鑑No.073
兵科歩兵
型式狙撃兵
イラストレーターヒライユキオCV大橋歩夕
初期装備
M1891/30---
------
改良時の装備
---
------
ステータス
体力21/45?
火力17/36命中73/105
装甲5/25回避55/105
対空0/偵察31/55
移動基本種別非装甲
射程近接占領良/
消費資材
燃料.png4/35(45)弾薬.png4/35(45)
改良・昇格
ハユハハユハⅡ(Lv15)
図鑑説明
フィンランドの冬戦争で予備役として招集されました…。
カワウ中隊、ユーティライネン隊長の下で
狙撃手として戦いました…。
負傷して後送されるまでに『白い死神』と呼ばれたの…。

00は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)

入手方法 Edit

セリフ一覧 Edit

 クリックで展開

元ネタ紹介 Edit

言わずと知れた狙撃手。シモ・ヘイヘが元ネタ(フィンランド語に合わせて発音すると、シモ・ハユハ。若、シモ・ハウハとなる。)。
図鑑で本人が言ってるがソ連軍から"白い悪魔"と言われた。
殺害数は、確実な数だけでも505人である。ちなみにこれは狙撃ライフルでの殺害数であり、サブマシンガンのみで殺害した数は確認されているだけで200人以上。未確認のも含めると実に505人以上を殺害したとみられている。

ソ連軍はシモ・ヘイヘを排除すべく大砲による砲撃、カウンタースナイパーを配置した。
その後1940年3月6日の戦闘で顎を撃ち抜かれ、気絶した。彼を回収した兵士曰く、「彼の顔は半分無くなっていた」。だが一命はとりとめた。
しかし意識が回復した時にはすでに冬戦争は終結していた。
なお、先の傷は一生治らなかった。

セリフの「ギリースーツ」は史実のハユハがギリースーツを着用して狙撃していたこと、「やるべきことをしただけ」は戦後のインタビューが元ネタ。

因みに戦後インタビューを受けたさい、「狙撃の秘訣は何か」と聞かれ、ただ一言「練習だ」と答えた。
また、「多数の人間を殺害した事に関して後悔はないのか」と聞かれた時は。「やれと言われた事を、可能なかぎり実行しただけだ」と答えた。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • なんかリベルエーリで最低値で回したら来た -- 2015-04-21 (火) 11:48:56
  • 2-2ボスで確認 -- 2015-04-29 (水) 05:18:52
  • 2-2ボス Bクリアで泥 -- 2015-05-07 (木) 14:21:36
  • で、使えるの? -- 2015-05-27 (水) 21:02:27
  • 不通にヴェンクが連れてきた、イエーイ、+ハネキラキラ -- 2015-06-06 (土) 23:47:37
  • すごいぞ、ウィキにシモ・ヘイヘの白黒写真。しかもハッキリと。見るべし。 -- 2015-06-06 (土) 23:49:24
  • 担当官エルンストで目標兵科特殊兵器で資源最低値にしたら来たけど確率見たら0.849%…今月の運使い果たしました -- 2015-06-20 (土) 19:25:56
  • こいつ3体も来たけど歩兵使わないから正直いらない
    アラーベルガーもいるし -- 2015-08-28 (金) 14:32:12
  • トブルク要塞を攻略せよ!中級の海岸沿い1ステージ目で泥 -- 2015-11-14 (土) 02:49:41
  • 駐日フィンランド大使館公式ツイートより 実際には「シモ・ハユハ」と読みます。 -- todays? 2016-01-18 (月) 21:22:23
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS