ティモシェンコ のバックアップ(No.5)

ティモシェンコ.png図鑑No.031
兵科自走榴弾砲
型式SU-122
イラストレーター久坂宗次CVLynn
初期装備
122mm榴弾砲 M30---
------
ステータス
体力56/00制圧・援護射撃可能
火力29/98命中31/65
装甲16/40回避6/30
対空0/0偵察5/25
移動高履帯種別非装甲
射程長距離占領不可
消費資材
燃料.png12/60(70)弾薬.png12/60(70)
改良・昇格
ティモシェンコティモシェンコⅡ(Lv)
図鑑説明
前任者の辞任後、フィンランドとの戦争の指揮を執ってマンネルヘイム線を突破したり、
ドイツとの戦争ではジューコフの部下として各軍を指揮したわ。
実際は調整役としての役目が多かったのよ。

00は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)

入手方法 Edit

元ネタ紹介 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 装甲付きの自走榴弾砲とかエゲツねぇなぁ
    しかし史実的な話をするとSU-122はドイツで言うと三凸相当の突撃砲なんだよなあ -- 2015-03-15 (日) 03:29:41
    • 「突撃砲」なる兵科はソ連には存在せんかったんだからこれでいいんだよ -- 2015-03-18 (水) 15:37:11
  • 砲撃戦の手番の遅さに腹が立ったのでSU-76(未改良、F-34+DT28)もどきにしてみた。
    初級要塞より早くなったので意外と便利になった。 -- 2015-03-17 (火) 15:24:08
  • なんという見た目と声の落差・・・。 -- 2015-03-19 (木) 11:33:50
    • フォン・ルックといい、こうゆうキャラは大好物ですわ -- 2015-04-06 (月) 19:41:31
  • なんか見たことある名前だなー。と思ったらプルシェンコ選手だった。 -- 2015-03-19 (木) 11:57:32
    • ガスの女王ならともかくなぜ氷帝 -- 2015-04-01 (水) 18:35:12
  • 嘘か真か、ソビエト時代にはアメリカ・シャーマン戦車の設計陣に加わっていた技術者チモシェンコの親戚であるといわれていた。
    (ロザー・ドミトリー・フョードロヴィチへのインタヴュー等) -- 2015-03-20 (金) 11:52:30
  • 大破絵の右手がとんでもないことになってないですかね… -- 2015-06-26 (金) 00:25:06
  • 見えそうで見えないこの角度…ゴクリ -- 2015-08-13 (木) 03:50:38
  • SU-152って名前紛らわしいんだよなぁ…。この子の大破絵手めっちゃ熱そう -- 2015-08-14 (金) 17:56:41
  • 対空10でMaxを確認。
    編集出来る方お願いします。 -- 2015-09-26 (土) 18:14:07
  • リンク切れちゃってて確認できなかったけどティモシェンコを讃える歌ってこれの事?
    http://voenpesni.web.fc2.com/songs/S_nami_Timoshenko.html -- 2016-01-15 (金) 02:29:01
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS