トブルク のバックアップ(No.8)

アフリカ大陸北部、地中海に面した国リビアの沿岸部東側に位置し、古くから港湾都市として栄えた街。
現在の人口は約11万人。
その歴史は古代ギリシャ時代の植民都市から始まり、以降ヨーロッパとアフリカを結ぶ地中海交易の玄関口の一つとして、
リビアのトリポリ・ベンガジと並ぶ主要な港の一つとして発展した。現在ももちろんリビアの主要都市の一つ。

第二次大戦中、連合軍と枢軸軍の間で激しい戦いが繰り広げられた。

トブルクをめぐる略年表 Edit

1911年イタリア領リビアになる。
1940年 9月イタリア軍エジプト侵攻
1940年12月イギリス軍コンパス作戦発動
1941年 1月トブルク陥落(連合軍の手に)
1941年 4月ロンメル率いるドイツアフリカ軍団、トブルクを包囲
1941年11月クルセーダー作戦によりトブルク包囲解除
1942年 6月トブルク陥落(枢軸軍の手に)
1942年11月エル・アラメイン第二次会戦
1943年トブルク陥落(連合軍の手に)

ボス「12.8 cm FlaK 40 Zwilling」 Edit

nolink史実:
8.8cm高射砲の後継として開発された12.8 cm FlaK 40を連装砲化し、
毎分20発の発射を可能にしたもの。
重量約28kgの砲弾を高度1万メートルまで撃ち上げることが可能だった。
砲自体もすさまじい重量があり、
反動も強烈なためもっぱら要塞化された高射砲塔に配備されている。

北アフリカ戦線とトブルクを巡る戦い Edit

 長いので収納

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/トブルク? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS