|
フィーツェン のバックアップ(No.8)
00は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX) 入手方法
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | クリックで展開 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歩兵による戦車独力撃破21両という記録を持つギュンター・フィーツェン。
右足のニーソックスに5両撃破記録の金賞4つと1両撃破記録の徽章(きしょう)が見える。
フィーツェンが左手に持つオーソドックスな皿形対戦車地雷。
TNT爆薬に硝酸アンモニウムを混合し、威力を極力落とさずかさ増ししたアマトールという爆薬が5.2kgも詰まっている。
(通常の手榴弾の30倍に相当する)
こレにより爆発だけで24mmの装甲を破壊することが可能。
またこの対戦車地雷は側面と底面にそれぞれ別個の起爆装置を取り付けることが可能で、これにより地雷を直接踏みつけなくても、
起爆装置につながるワイヤーなどへ引っ掛けて爆破することが可能だった。
さらに起爆装置として手榴弾と同様の遅延信管をセットすれば対戦車用の肉迫兵器としても使用できた。
T-34やM4の上面、特にエンジン周辺の装甲は20mm足らずのため十分な効果を発揮した。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示