マップ4 のバックアップ差分(No.11)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
TITLE:西部戦線Ⅱ

#include(マップ項目,notitle)
#contents

*4-1 [#a1]
&color(Maroon){''ノルマンディー上陸戦''};
#region(ミッション元ネタ)
1944年6月5日の夕方。
戦艦や巡洋艦を含む150隻以上の大艦隊に護衛され、15万もの人員と機材を積み込んだ6480隻もの大輸送船団がイギリスから出港した。
連合軍による大陸反抗上陸作戦、俗に「史上最大の作戦」と呼ばれる「オーヴァーロード(大君主)作戦」が開始されたのである。
目的はノルマンディー地方の各海岸から部隊を上陸させて橋頭堡を確保、連結して一帯を一つの戦域とすることで、予想されるドイツ軍の反撃によって海から追い落とされるのを防ぐことと
バス=ノルマンディー地域圏の首府であるカーン、物資揚陸に好適な大規模港湾設備を擁するコタンタン半島最北の港町シェルブールの確保だった。
#br
一方のドイツ軍は、この連合軍の上陸作戦について一定の警戒はしていたものの、その防衛計画は破綻をきたしていた。
ヒトラー肝いりで強力に推進された「英仏海峡全部要塞化(大西洋の壁)」はマジノ線とどっこいの壮大に過ぎるシロモノで、相当の物資、人員を投入したにも係わらずノルマンディー地方においては20%しか完成しておらず、
上陸地点と目され、最も注力されて建造され80%まで完成していたのはカレー地方だったが、実は連合軍の行った欺瞞情報を流すフォーティテュード作戦に見事に釣られての事だった。
また、さして戦略上重要でもないが唯一のドイツ占領下の英国領、チャンネル諸島を「絶対ジョンブル共は奪還に来る!」と陸海空総勢4万もの精兵で固める一方、
それ以外の駐屯部隊は東部戦線で疲弊していて再編成中だったり、若年、壮年兵のみの部隊やら占領地から徴収兵ばかりの二線級部隊しか居ない等、的外れな防衛陣を敷いていたのだ。
トドメとばかりに西方軍指揮官ルントシュテット元帥と、フランス北部方面担当のB軍集団指揮官[[ロンメル元帥>ロンメル]]の間でも防衛構想に関しての対立が顕在化し
とりあえず[[ロンメル]]には戦車師団6個のうち3個だけ自由にさせ、あとは後詰めとしヒトラーの指示で動かす、という折衷案に落ちついたりと、正に五里霧中の状態だったのである。
&color(Silver){この判断により温存した戦車師団は行動を制限され、連合軍の対地攻撃機によって大損害を受けることになる。};
#br
このように色々なところで予想と現実の齟齬が起き始めたドイツ軍は、更に過ちを重ねることになる。
ドイツ国防諜報部(アプヴェーア)は、占領下にある国に潜伏する対独反抗勢力(レジスタンス)に対して連合軍が発信するという暗号放送の存在を掴んでいた。
しかし、その情報に対するヒトラーを始めとした上層部の反応は当時の情報士官はもちろん、後世の歴史家達すら当惑するものだった。
''上げられた情報は何故かさして重要視されることもなく、なかば黙殺されてしまったのである。''
上層部でのいざこざや対立などで情報が上手く回っていなかったからだ、またはヒトラーがアメリカの参戦は有り得ないと考えていたからだ、等
様々な憶測が今なお飛び交っているが、ドイツ軍が連合軍に対して全く動きを見せなかった、その真実に関しては藪の中である。
暗号として使われたのはフランスの詩人ポール・ヴェルレーヌの「秋の歌」の一節で、前半の「秋の日の ヴィオロンの ためいきの」が「上陸間近、準備せよ」、
後半部の「身にしみて ひたぶるに うら悲し」が「放送から48時間以内に上陸作戦開始」となっており、英国国営放送BBCが放送した。
&color(Silver){因みに作者のヴェルレーヌ氏は''ゲイ''というか''バイ''で、恋人の詩人ランボー(男)を痴話ゲンカの果てに銃で撃っちゃうような、アレな天才だったそうです・・・};
#br
作戦開始日、すなわちD-ディの6日の0時、上陸の前準備としての後方攪乱のために、米陸軍101空挺師団をはじめとした三個空挺師団がノルマンディー一帯へと降下を開始、
それぞれ「トンガ」「シカゴ」「デトロイト」と名付けられた空挺作戦を実施した。
高射砲によって損害が出たり、部隊が散り散りになったりとトラブルが相次いだものの、各隊の奮闘によって各地の砲台陣地は破壊され、上陸部隊へ向けられる火力の減退に成功する。
#br
同日6時30分、最高司令官に[[アイゼンハワー将軍>アイゼンハワー]]、現地総指揮官に[[モントゴメリー将軍>モントゴメリー]]という陣容の連合軍は、ついに上陸作戦「ネプチューン」を開始。
上陸地点は西から[[ブラッドリー将軍>ブラッドリー]]指揮下のアメリカ軍担当区域「ユタ」「オマハ」、デンプシー将軍指揮下のイギリス軍担当区域「ゴールド」「ジュノー」「ソード」の5つの管区に分けられ
戦艦からの支援砲撃を受けつつ水陸両用車に乗った第一上陸部隊が先行し橋頭堡を確保、その後第二次上陸隊が開いた突破口から連合軍は次々と上陸を開始した。
ドイツ軍が突然の・・というか無いと思い込んでいた連合軍の攻撃によって混乱する間隙を突き、「ゴールド」「ユタ」「ソード」は大過なく上陸を完遂した。
しかしカナダ軍が上陸した「ジュノー」と、特にアメリカ軍が上陸した「オマハ」は上陸舟艇が高波で転覆したり、ドイツ軍の精鋭部隊第352師団よる苛烈な攻撃を受けたりと踏んだり蹴ったりの目に遭い、手酷い損害を被ってしまう。
このときのオマハ、通称「ブラッディ・オマハ」での戦闘の様子はスティーブン・スピルバーグ監督、トム・ハンクス主演の映画「プライベート・ライアン」でかなり忠実に描かれており、
試写会に招待された、WW2従軍経験のある退役軍人の方々も「まさにあの通りだった。違うとすれば臭いがないくらいだ」と絶賛したとか。興味のある方はぜひご視聴いただきたい。
因みに空挺作戦の方は101空挺師団の活躍を描いた「バンド・オブ・ブラザーズ」という''テレビドラマ''がある。そちらもスピルバーグとトム・ハンクスがタッグを組んだ大作である。
#br
アメリカ軍が「オマハ」で、カナダ軍が「ジュノー」でそれぞれ決死の戦いを強いられている間にも順調に進攻を続けるイギリス軍。しかしその前に立ちはだかるドイツ軍がいた!
連合軍の攻撃に混乱するドイツ軍にあって、迅速にも初日に出撃を果たした第21装甲師団・第22装甲連隊だ。まさに神速!ドイツ軍人の鑑だ!
しかも彼らを率いていたのはかの有名な[[ヘルマン・フォン・オッペルン・ブロニコフスキー大佐>ブロニコフスキー]]だったのである!	&color(Silver){逃げても無駄ですのよ!};
#br
そして''参加した主要な作戦の全てでキャスティングボードを握ってかつ負ける''というジンクスを遺憾なく発揮し、たった一日で部隊を半壊状態にされてしまうのだった・・・。&color(Silver){やはり勝てませんわね・・どうしてなんですの?};
#br
#endregion

&attachref(./4-1.JPG,nolink,50%,);
ボスへのルートはA→B→C→DかA→B→E→C→Dのみ。
K,F,Mに逸れた場合はその時点でボス到達が不可能になる。特に理由が無いようであれば、撤退してもいいだろう。
Fの策源地は燃料が+5もされる美味しい場所だがなかなか到達できないので、
歩兵で手早く占領しておきたい。

|||名称|地形|基本&br;経験値|敵バタリオン[HP]|h
|CENTER:20|BGCOLOR(#aaa):|160|CENTER:|RIGHT:|220|c
|A|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ボーヴェの戦い|平原|450|重戦車[90]、駆逐戦車[100]、自走ロケット砲[65]、対戦車自走砲[40]、機械化歩兵[50]|
|B|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|アミアンの戦い|森林|450|重戦車[80]、中戦車[60]×2、突撃砲[80]、歩兵[30]|
|C|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|アブヴィルの戦い|平原|450|重戦車[80]、中戦車[60]、自走ロケット砲[65]、対戦車自走砲[40]、自走榴弾砲[35]|
|D|&ref(画像置場/ボス.png,nolink,80%);|カレー防衛戦|市街地|470|対戦車自走砲[40]、重戦車[100]、中戦車[60]、自走ロケット砲[65]、指揮車[55]|
|E|&ref(画像置場/倉庫.png,nolink,80%);|目覚まし時計||||
|F|&ref(画像置場/策源地.png,nolink,80%);|策源地(燃料+5)||||
|G|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|エヴルーの戦い|森林|450|自走榴弾砲[35]、対戦車自走砲[40]、歩兵[30]、重戦車[80]、突撃砲[80]|
|H|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|リジューの戦い|平原|450|重戦車[80]、中戦車[60]×2、突撃砲[80]、歩兵[30]|
|I|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|カーンの戦い|市街地|450|駆逐戦車[100]、中戦車[60]、自走ロケット砲[65]、牽引砲[60]、歩兵[30]|
|J|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|サン=ローの戦い|平原|450|重戦車[80]、中戦車[60]×2、突撃砲[80]、自走榴弾砲[35]|
|K|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ディエップの戦い|平原|450|駆逐戦車[100]、重戦車[90]、自走ロケット砲[65]、牽引砲[60]、機械化歩兵[50]|
|L|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ル・アーヴルの戦い|市街地|450|重戦車[90]、重戦車[80]、自走ロケット砲[65]、機械化歩兵[50]、対戦車自走砲[40]|
|M|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ヴェルサイユの戦い|森林|450|機械化歩兵[50]、中戦車[60]×2、対戦車自走砲[40]、自走ロケット砲[65]|
|N|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|フレールの戦い|平原|450|中戦車[60]×3、突撃砲[80]、自走榴弾砲[35]|

#region(ドロップ)
ドロップ
|20|70|130|70|70|70|140|70|70|c
||軽戦|中戦|重戦|歩兵|突+駆|自走|指揮|航空|h
|A||[[ラヴリネンコ]] [[オスキン]] [[ルクレール]] [[ファディン]]|||||||
|B||[[ルクレール]]||||[[ティモシェンコ]]|||
|C||[[パットン]]|||||||
|D||ベーケ|||||||
|G||[[ブンツェル]]|||||||
|H|||||||||
|I|||||||||
|J|||||||||
|K||オスキン||||[[ブラッドリー]]|||
|L|||||||||
|M||オスキン [[ウォルターズ]] [[パットン]] [[ベーケ]]|[[コロバノフ]]|||[[エルンスト]] [[ブラッドリー]]|[[ド・ゴール]]||
|N|||||||||
#endregion
*4-2 [#a2]
&color(Maroon){''ファレーズの業火''};



&attachref(./4-2.JPG,nolink,50%,);

編成に重戦車を組み込んでいればスタート地点からAへ、その先のB上下の分岐は指揮車の有無が係る。
どちらも編成にいない場合はFルートへ向かうが弾薬+5というオイシイ策源地があるので全く無駄足でもない。
指揮車がいないよ!という人も4-1とこのマップでドロップするので、AやFを繰り返して稼ごう。経験値もいいので育成にも向いたマップ。&br;
ボスへ向かうルートは編成によりほぼ固定されるため気楽だが、道中5戦が確定している。
このためルート固定要員の重戦車はそのままだと4戦目で燃料と弾薬が尽きてしまい、ボスマスでは攻撃に参加できなくなってしまう。
同じくルート固定要員の指揮車は豊富な装備欄を持っているので、研究で弾薬箱や増槽を手に入れて装備させよう。
ボスの対地攻撃機は対空戦車がいれば雑魚だが道中を考えると加えにくい。重戦車で攻撃を受け、対空榴弾を装備した牽引砲で撃墜する手もある。
(対空榴弾は一部の牽引砲が改良時にもってくる)&br;
Oの策源地はCかKからのみ到達できる。指揮車と重戦車×2以上を入れた編成だと100%策源地へ向かうことになる。
突撃砲や駆逐戦車は「占領:不可」だが改良した重戦車は「占領:良」なので、一気に制圧するなら改良した指揮車と重戦車、歩兵で固めて行ってしまおう。
指揮車無しで重戦車有りだとKからMとLに行ける。マップ埋めを狙うなら参考にして頂きたい。


|||名称|地形|基本&br;経験値|敵バタリオン[HP]|h
|CENTER:20|BGCOLOR(#aaa):|160|CENTER:|RIGHT:|220|c
|A|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|エヴルーの戦い|森林|470|重戦車[90]、中戦車[60]、機械化歩兵[50]、軽戦車[52]、指揮車[55]|
|B|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|リジューの戦い|平原|470|歩兵[30]、重戦車[100]、突撃砲[80]、軽戦車[52]、指揮車[55]|
|C|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|カーンの戦い|平原|470|歩兵[30]、駆逐戦車[100]、対戦車自走砲[40]×2、指揮車[55]|
|D|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|バイユーの戦い|平原|470|軽戦車[52]、中戦車[60]、突撃砲[80]、自走榴弾砲[35]、指揮車[55]|
|E|&ref(画像置場/ボス.png,nolink,80%);|シュルブール攻防戦|市街地|500|軽戦車[52]、中戦車[60]、重戦車[90]、指揮車[60]、対地攻撃機[40]|
|F|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ボーヴェの戦い|森林|470|重戦車[80]、重戦車[70]、軽戦車[52]、歩兵[30]、自走榴弾砲[35]|
|G|&ref(画像置場/策源地.png,nolink,80%);|弾薬+5||||
|H|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ディエップの戦い|市街地|470|歩兵[30]、重戦車[100]、対戦車自走砲[40]、自走榴弾砲[35]、指揮車[55]|
|I|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ドーヴィルの戦い|市街地||軽戦車[52]、中戦車[60]、牽引砲[40]、駆逐[100]、指揮車[55]|
|J|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ルーアンの戦い|平原||機械化歩兵[50]、駆逐[100]、対戦車自走砲[40]、自走榴弾砲[35]、指揮車[55]|
|K|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|フレールの戦い|森林|470|指揮車[55]、中戦車[60]、重戦車[90]、重戦車[80]、軽戦車[52]|
|L|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ル・モン=サン=ミシェルの戦い|市街地|470|駆逐[100]、自走榴弾砲[35]、自走ロケット砲[65]、指揮車[55]、機械化歩兵[50]|
|M|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|カランタンの戦い|市街地|470|指揮車[55]、中戦車[60]、重戦車[90]、中戦車[60]、牽引砲[40]|
|N|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|サン=ローの戦い|市街地|470|指揮車[55]、軽戦車[52]、中戦車×3[40]|
|O|&ref(画像置場/策源地.png,nolink,80%);|食料+5||||

#region(ドロップ)
ドロップ
|10|40|160|140|40|130|140|80|40|c
||軽戦|中戦|重戦|歩兵|突+駆|自走|指揮|航空|h
|A||[[ケイ]] [[エイブラムス]] [[ホロックス]] [[ヴァンデリュア]] [[ウォルターズ]] [[カツコフ]] [[ファディン]] [[ラヴリネンコ]] [[バイエルライン]] [[ビックス]] [[フィシャー]] [[ブンツェル]] タールツァイ ラングカイト [[パットン]] [[ベーケ]] [[オスキン]]|クニスペル ブルダ カリウス ケルシャー ビヨット||ラングラード|ブラッドリー ナイグル ティモシェンコ エルンスト|[[モントゴメリー]]&br;[[ジューコフ]]&br;[[マンシュタイン]]&br;[[ド・ゴール]] ||
|B||[[ケイ]] ファディン フィシャー ラングカイト ヴァンデリュア [[オスキン]] [[ブンツェル]] ベーケ|ブルダ ケルシャー クニスペル|||ブラッドリー ナイグル エルンスト|[[ジューコフ]]&br;[[アイゼンハワー]]&br;[[ド・ゴール]]||
|C|||||||ド・ゴール||
|D|||||||グデーリアン||
|E|||||ラングラード|||ルーデル|
|F||ホロックス ヴァンデリュア ファディン ラヴリネンコ ビックス フィシャー ブンツェル エイブラムス カツコフ ローゼン ルクレール [[パットン]] [[ベーケ]] |カリウス ブルダ||ラングラード|ブラッドリー ナイグル エルンスト|[[マンシュタイン]]||
|H||ケイ|||||アイゼンハワー||
|I||||||ティモシェンコ|||
|J|||||[[ラングラード]]||||
|K||エイブラムス ルクレール パットン ベルター バイエルライン [[オスキン]] [[ベーケ]]|ビヨット クニスペル ブルダ コロバノフ カリウス|||ティモシェンコ|モントゴメリー||
|L||[[プール]] [[ウォルターズ]]|クニスペル||ラングラード||ド・ゴール||
|M||[[ラヴリネンコ]] [[フィシャー]] [[ベーケ]] [[パットン]] ラングカイト| [[カリウス]] ||||アイゼンハワー||
|N||[[エイブラムス]] [[カツコフ]] [[ベーケ]]| [[クニスペル]] ||ラングラード|ナイグル|グデーリアン||

#endregion
*4-3 [#a3]
&color(Maroon){''ボカージュの戦い''};
#br
#region(ミッション元ネタ)
6日に上陸を果たした連合軍のイギリス軍部隊はオーヴァーロード作戦の主目標の一つ、バス=ノルマンディー地域圏の首府、カーンを目指して進軍していた。
[[モントゴメリー]]は北アフリカで名を馳せた「デザート・ラッツ(砂漠の鼠)」こと第7機甲師団を進発させる。
カーン前面に展開するドイツ装甲教導師団と正面からぶつかることを避け、側面へ回り込んで攻撃しようと目論んだためだ。
「パーチ作戦」と名づけられたこの作戦に基づき、第7機甲師団は順調に進軍し、1944年6月13日にはカーン南方のヴィレル・ボカージュ村を占領、一時休止に入った。
このまま何事もなく作戦は推移し、カーンへの側面攻撃は無事に成功するものと思われた。
#br
しかし、この村にはSS第101重戦車大隊所属の世界最強の戦車乗り「ミハエル・ヴィットマン」SS中尉が迫っていたのである・・・・。
#br
はっきり言って、ヴィレル・ボカージュの戦いはヴィットマンのヴィットマンによるヴィットマンのための戦いだったといえる。
彼はたった一輌のティーガーⅠで突撃し、戦車12輌、ハーフトラック10輌、豆戦車4輌、偵察車両1輌を撃破してみせたのだ。
その後被弾して動かなくなった戦車を捨て、[[バイエルライン]]率いる装甲教導師団と合流し再度ヴィレル・ボカージュに突入、第7機甲師団は大損害を受け撤退を余儀なくされたのである。
多数の機甲戦力を失い、作戦継続が困難になった連合軍の損害に比べて、ドイツ軍の損害はティーガーⅠが6輌(うち3輌は修理され戦線復帰)、IV号戦車5輌でしかなく、
もはや連合軍はただのやられ役、ヴィットマンの引き立て役でしかないという有様だった。
この戦いとヴィットマンの活躍はナチスによって宣伝され、ヒトラーが「ちょwwwヴィットマンツヨスwwテラツヨスww」とか言いながら柏葉剣付き騎士十字章を自分で授与してみたりと
アメリカの参戦により絶賛大暴落中だったドイツ国民の士気を高めるために大いに活用された。
#br
この戦いの後、元々「石橋を叩いて渡る」ほど慎重だった[[モントゴメリー]]は「石橋を壊して架橋してから渡る」ほどの偏執的なレベルの慎重さを見せるようになり、
「アイツはもうやる気ないんじゃないの?」と周りから白い目で見られるようになってしまったそうな。	&color(Silver){なによなによ!こんなの、予定外よ!};
この進軍速度のあまりの遅さに、過激すぎる性格から更迭されて放置プレイの真っ最中だった[[モンティ>モントゴメリー]]のライバル、[[パットン]]が引っ張り出された、なんてこともあったりする。
&color(Silver){「パットン将軍ー!次はどこまでいくンすかぁー!?」};
&color(Silver){「Be audacious!ベルリンに決まってるヨー!ヒトラーの(ピー)野郎をワタシがやっつけてやるネー!」};
&color(Silver){「おぉおぉぉ!!!(歓喜)」};


#br
#endregion


&attachref(./4-3_1.jpg,nolink,);
指揮車抜きで北へ、
指揮車+重戦車入りの編成で中央へ、
指揮車入り、重戦車抜きの編成で南へ向かう。&br;
1戦目から敵部隊に航空機が出てくるため、(4-2などで)対空戦車を入手できていない場合はかなりつらい戦いになる。
このマップから航空機関係もドロップするので周回するなら対空戦車は必須なので手に入れておこう。
なお、航空戦フェイズの対空射撃は敵航空機の目の前に対空戦車を置く必要はない。&br;
対空車両と指揮車を入れる場合は1と3に配置し、常に1と敵航空機が対峙する陣形を選ぶことで駆逐戦車と対戦車自走砲による先制事故は防げる。
3戦目のみ運が絡むため、事故を嫌うなら指揮車を抜いて北ルートを使おう。

指/航/航/重/重駆で指揮を敵航空機の前に置くようにすれば簡単に周回できる(コメント欄より抜粋)

|||名称|地形|基本&br;経験値|敵バタリオン[HP]|h
|CENTER:20|BGCOLOR(#aaa):|160|CENTER:|RIGHT:|220|c
|A|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|リジューの戦い|平原|500|重戦車[90]、対戦車自走砲[40]、駆逐戦車[100]、対地攻撃機[40]、自走ロケット砲[65]|
|B|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|エヴルーの戦い|平原|500|重戦車[100]、中戦車[60]、軽戦車[52]、航空機[30]、指揮車[60]|
|C|&ref(画像置場/回復.png,nolink,80%);|体力15%回復||||
|D|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|サン・デニスの戦い|平原|500|中戦車[60]、重戦車[90]、駆逐戦車[100]、航空機[40]、対地攻撃機[30]|
|E|&ref(画像置場/ボス.png,nolink,80%);|パリ奪回戦|森林|530|重戦車[170]、対戦車自走砲[40]、自走ロケット砲[65]、指揮車[70]、対地攻撃機[40]|
|F|&ref(画像置場/策源地.png,nolink,80%);|策源地(資金+3)||||
|G|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|シャルトルの戦い|森林|500|対地攻撃機[40]、航空機[30]、対地攻撃機[30]、対空車両[80]、指揮車[60]|
|H|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ラヴァールの戦い|森林|500|軽戦車[52]、対地攻撃機[40]、駆逐戦車[100]、対戦車自走砲[40]、重戦車[90]|
|I|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ドーヴィルの戦い|市街地|500|指揮者[60]、突撃砲[70]、牽引[50]、駆逐戦車[140]、対戦車自走砲[40]|
|J|&ref(画像置場/策源地.png,nolink,80%);|策源地(燃料+7)||||
|K|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ボーヴェの戦い|森林|500|中戦車[120]、中戦車[60]、牽引砲[50]、指揮車[55] 、航空[40]|
|L|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ディエップの戦い|平原|500|対空車両[90]、自走榴弾砲[35]、重戦車[80] 、駆逐戦車[100]、指揮車[60]|
|M|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|アミアンの戦い|森林|500|駆逐戦車[100]、中戦車[120]、中戦車[60] 、対地攻撃機[40]、航空機[30]|
#region(ドロップ)

ドロップ
|LEFT:20|70|170|70|70|70|80|90|80|c
||軽戦|中戦|重戦|歩兵|突+駆|自走|指揮|航空|h
|A||ウォルターズ ヴァール&br;ヴァンデリュア エイブラムス&br;オスキン カツコフ ケイ&br;タールツァイ バイエルライン&br;パットン ビックス ファディン&br;フィシャー ブンツェル ベーケ&br;ベルター ホロックス&br;ラヴリネンコ ラングカイト&br;ルクレール ローゼン|カリウス&br;クニスペル&br;ケルシャー&br;コロバノフ&br;ブルダ&br;ビヨット||ラングラード|ブラッドリー&br;ティモシェンコ&br;ナイグル&br;エルンスト|アイゼンハワー&br;マンシュタイン&br;ジューコフ&br;ド・ゴール&br;モントゴメリー|ガブレスキー バーリング シェルバネスク ヴィスコンティ ヘペシュ|
|B||ビックス&br;ベーケ&br;ウォルターズ||||エルンスト&br;ティモシェンコ&br;ナイグル|グデーリアン&br;ド・ゴール&br;モントゴメリー|ヴィスコンティ&br;ガブレスキー&br;ヘペシュ|
|D||ローゼン|クニスペル&br;ブルダ||||モントゴメリー|シェルバネスク|
|E||オスキン プール パットン&br;プンツェル ベーケ&br;ラングカイト|カリウス&br;ケルシャー&br;コロバノフ|||ナイグル|グデーリアン&br;ジューコフ&br;マンシュタイン&br;ロンメル|バーリング&br;ヘペシュ&br;ルーデル&br;ルッファー|
|G||||||ナイグル|||
|H|||||||||
|I||オスキン パットン プール&br;プンツェル|カリウス&br;ケルシャー&br;クニスペル&br;ビヨット&br;ブルダ|||エルンスト|ジューコフ|ヴィスコンティ|
|K||ヴァンデリュア タールツァイ&br;パットン ラングカイト&br;ラヴリネンコ ベーケ|カリウス&br;ケルシャー&br;ビヨット||ラングラード|エルンスト&br;ナイグル|ド・ゴール&br;モントゴメリー|ガブレスキー&br;シェルバネスク&br;ヴィスコンティ|
|L||パットン|カリウス&br;クニスペル&br;ケルシャー|||ナイグル|ジューコフ|ヴィスコンティ|
|M||パットン ベーケ ラヴリネンコ||||ブラッドリー|||
#endregion
*4-4 [#a4]
&color(Maroon){秋の霧作戦};


&attachref(./4-4.png,nolink,);

重戦車を含む編成で西、それ以外高い確率で東。
航空機+重戦車で西策源地(Aルート)確定。
ボスまでに4戦を経由するため、安定した勝利を求めるなら弾薬箱はほぼ必須。

|||名称|地形|基本&br;経験値|敵バタリオン[HP]|h
|CENTER:20|BGCOLOR(#aaa):|160|CENTER:|RIGHT:|220|c
|A|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|バストーニュの戦い|森林|530|指揮車[75]、対地攻撃機[40]、対戦車自走砲[40]、突撃砲[80]、中戦車[120]|
|B|&ref(画像置場/策源地.png,nolink,80%);|策源地西(弾薬+7)||||
|C|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ディナンの戦い|市街地|530|軽戦車[52]、重戦車[80]、指揮車[75]、重戦車[100]、自走ロケット砲[65]|
|D|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ナミュールの戦い|平原|530|対地攻撃機[30]、中戦車[60]、指揮車[70]、駆逐戦車[160]、対地攻撃機[40]|
|E|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|マーストリヒトの戦い|森林|530|自走榴弾砲[70]、重戦車[100]、軽戦車[52]、自走榴弾砲[35]、牽引砲[50]|
|F|&ref(画像置場/ボス.png,nolink,80%);|アントワープ攻略戦|森林|550|重戦車[170]、対戦車自走砲[80]、自走ロケット砲[100]、航空機[60]、指揮車[75]|
|G|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ブリュッセルの戦い|市街地|530|重戦車[100]、自走榴弾砲[35]×2、対地攻撃機[40]、指揮車[60]|
|H|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|リエージュの戦い|平原|530|指揮車[60]、対戦車自走砲[80]、重戦車[100]、重戦車[80]、軽戦車[52]|
|I|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|アーヘンの戦い|森林|530|指揮車[70]、自走ロケット砲[65]、重戦車[100]、中戦車[120]、航空機[40]|
|J|&ref(画像置場/倉庫.png,nolink,80%);|戦傷勲章+1||||
|K|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ヴェルヴィエの戦い|森林|530|駆逐戦車[160]、対戦車自走砲[40]、対空砲[60]、自走榴弾砲[35]、指揮車[70]|
|L|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|アルロンの戦い|森林|530|重戦車[100]、自走榴弾砲[35]、自走ロケット砲[65]、牽引砲[70]、指揮車[75]|
|M|&ref(画像置場/倉庫.png,nolink,80%);|建築材+400||||
|N|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|プリュムの戦い|森林|530|指揮車[70]、対地攻撃機[30]、対地攻撃機[40]、航空機[40]、対空砲[60]|
|O|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|マインツの戦い|平原|530|対地攻撃機[40]、航空機[40]、中戦車[60]、突撃砲[80]、指揮車[70]|
|P|&ref(画像置場/策源地.png,nolink,80%);|策源地東(資金+5)||||
|Q|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|コブレンツの戦い|森林|530|重戦車[160]、重戦車[90]、対戦車自走砲[40]、自走ロケット砲[65]、指揮車[75]|
|R|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|ギーセンの戦い|平原|530|対地攻撃機[60]、重戦車[90]、重戦車[100]、対空車両[90]、指揮車[75]|
|S|&ref(画像置場/回復.png,nolink,80%);|体力15%回復||||
|T|&ref(画像置場/策源地.png,nolink,80%);|策源地北(食糧+7)||||
|U|&ref(画像置場/戦場.png,nolink,80%);|クレーフェルトの戦い|森林|530|牽引砲[70]、中戦車[100]、指揮車[70]、重戦車[140]、対戦車自走[40]|

#region(ドロップ)
ドロップ
|20|70|130|70|70|70|70|70|70|c
||軽戦|中戦|重戦|歩兵|突+駆|自走|指揮|航空|h
|A||[[ケイ]] [[ラングカイト]] [[オスキン]] [[ブンツェル]] [[ラヴリネンコ]] [[ルクレール]] [[パットン]] [[ルクレール]] [[エイブラムス]] [[ベーケ]] [[フィシャー]] [[カツコフ]] [[バイエルライン]] [[ベルター]] [[ファディン]] [[ヴァンデリュア]] [[ローゼン]] [[ヴァール]] [[プール]] [[ホロックス]] [[ビックス]] [[タールツァイ]]|[[クニスペル]] [[ブルダ]] [[コロバノフ]] [[ビヨット]]||[[エルンスト]]|[[ブラッドリー]] [[ティモシェンコ]]|[[モントゴメリー]] [[グデーリアン]] [[マンシュタイン]] [[ド・ゴール]] [[ジューコフ]]|[[ガブレスキー]] [[ヴィスコンティ]]|
|C||[[バイエルライン]] [[ラングカイト]]|[[ブルダ]]|||[[ブラッドリー]]|[[アイゼンハワー]]|[[シェルバネスク]]|
|D||[[フィシャー]]|||||||
|E||[[ルクレール]]|||||||
|F||||||[[ブラッドリー]]||[[シェルバネスク]]|
|G||[[ベーケ]]||||[[ブラッドリー]]||[[バーリング]]|
|H|||[[ブルダ]]||||||
|I|||||||||
|K||[[ファディン]]|||||||
|L||[[プール]] [[ベーケ]]||||||[[ヘペシュ]]|
|N||[[オスキン]] [[ベーケ]] [[エイブラムス]]||||||[[ヴィスコンティ]]|
|O|||[[クニスペル]]||||||
|Q||[[ベーケ]]|||||||
|R||[[ケイ]]||||||[[ガブレスキー]]|
|U|||[[ビヨット]]||||[[ド・ゴール]]||
#endregion
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS