ミリ姫大戦 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ド・ゴール
をテンプレートにして作成
開始行:
|333|BGCOLOR(#db8):100|BGCOLOR(#eda):100|BGCOLOR(#db8):10...
|&attachref(./ド・ゴール.png,nolink,);|>|>|>|BGCOLOR(#aaa...
|~|兵科|>|>|指揮車|
|~|型式|>|>|M8 Armored Car "Grayhound"|
|~|イラストレーター|山口恭史|CV|柚木涼香|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''初期装備''|
|~|>|12.7mm M2|>|---|
|~|>|---|>|---|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良時の装備''|
|~|>||>|---|
|~|>|---|>|---|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ステータス''|
|~|体力|35(41)/&color(Red){62};|>||
|~|火力|14()19/&color(Red){29};|命中|61(75)/&color(Red){8...
|~|装甲|15(30)/&color(Red){40};|回避|26(45)/&color(Red){5...
|~|対空|22/&color(Red){35};|偵察|26(40)/&color(Red){50};|
|~|移動|装輪|種別|非装甲|
|~|射程|近距離|占領|良|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''消費資材''|
|~|&ref(画像置場/燃料.png,nolink,70%);|8/45(&color(Red){5...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良・昇格''|
|>|>|>|>|CENTER:''ド・ゴール'' ⇒ ''ド・ゴールⅡ(Lv30)''|
//|>|>|>|>|CENTER:''ド・ゴール'' ⇒ ''ド・ゴールⅡ(Lv)'' ⇒ ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|近代化・機械化の推進派だったのに、もたもたしてい...
&color(Red){00};は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)
*入手方法 [#get]
[[ドロップ]]もしくは[[探索]]
*セリフ一覧 [#cv]
#region("クリックで展開")
#table_edit2(,table_mod=open){{
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):|440|c
|>|>|BGCOLOR(#db8):''ミリ姫獲得''|
|>|ミリ姫獲得|ごきげんよう。ド・ゴールよ。戦闘の指揮は私...
|>|>|BGCOLOR(#db8):''司令部''|
|>|司令部(秘書選択)|私?好きにさせてもらうわよ|
|>|司令部画面|私こそがフランスよ!|
|>|~|あら、何か用かしら|
|>|~|祖国を取り戻すその日まで、戦いは終わらないわ|
|>|部隊編成(配置)|指揮官は私にするの?違うの?|
|>|補給|あら、ロールキャベツはあるかしら?|
|休養|短時間|こんな小さな損傷くらい平気なのに…|
|~|長時間|治ったらすぐに戦列に戻るわよ。いいわね?|
|>|高速休養|こんな小さな損傷くらい平気なのに…|
|>|強化・改良・装備|あら、こんなものを?|
|>|~|新装備があったなんて、出し惜しみ?|
|>|探索・特務開始|命令書なら送っておいたわ|
|>|帰還・特務終了|もう終わり?戻ったわ|
|>|探索終了|新しい部下が加わるようね。|
|>|戦績表示|状況をよく確認しておくことね|
|>|放置|アイゼンハワー?あの人の話題を出すのはやめてちょ...
//
|>|>|BGCOLOR(#db8):''出撃''|
|>|出撃開始|出撃します!|
|戦場マップ(拠点踏み)|ポジティブ|まあ、当然ね|
|~|ネガティブ|こんなの、ありえないわ|
|>|戦闘開始|さあ、相手になってあげるわ!|
|>|攻撃|全車、攻撃開始!|
|>|~|私の指揮は完璧よ!|
|被弾|ダメージ|くっ、この程度で!|
|~|~|まだよ、まだ諦めない…!|
|~|大破|ああ!こんな馬鹿なことが!?|
|~|擱座|戦闘に負けても、戦争に負けたわけじゃないわ!|
|>|掃討戦開始|しつこいのは嫌いよ!|
//|>|攻撃(掃討)||
|>|特殊戦術(電撃戦)|(セリフなし)|
|>|特殊戦術(機動防御)|(セリフなし)|
|>|特殊戦術(縦深戦術)||
|>|特殊戦術(防御火力巣)||
|>|MVP|大勢で私一人すら倒せないなんて、つくづく下手な人達...
|>|缶入りチョコ使用時||
|>|バウムクーヘン使用時||
}}
#endregion
*元ネタ紹介 [#introduction]
ドイツの傀儡と化したヴィシーフランス政権と戦うレジスタン...
第一次大戦に従軍した経験から戦間期に機械化戦術の重要性を...
本を出版するなど精力的に活動したが当時のフランス軍部には...
逆にこの本は[[グデーリアン]]や(著者を知らずに読んだ)ヒ...
ドイツのフランス侵攻が始まり、ド・ゴールは新設された第四...
さっそく持論の機械化戦術を展開し、一時的にではあるがドイ...
フランス降伏後はイギリスに亡命し、その場で自由フランス政...
ルーズヴェルト大統領やチャーチル首相と時に激しく対立しな...
その後は一度政界から引退するが、のちにフランス共和国第18...
非常に尊大で傲慢な態度でルーズヴェルトにはとても嫌われて...
陸軍大学校時代の成績表にすら「勤勉にして敏鋭、博学。しか...
あまりにも独善的な発言から敵が多く、人生で31回も暗殺され...
大統領時代には自動車で移動中、機関銃を持た4人組に激しい銃...
MVP時のセリフはこの時側近に言った発言が元と思われる。&br;
一方で私人としては質素で古風なマイホームパパだった。
派手な社交界が嫌いで、好物はシチューとロールキャベツ。
ワインはたしなむ程度で離婚歴もなく、ダウン症だった次女に...
次女は20歳の若さでなくなったが、ド・ゴールはいつも写真を...
近代フランスでもトップクラスに偉大な人物とされ、
現代においても首都パリの代表空港「パリ=シャルル・ド・ゴー...
余談になるが、原子力空母「シャルル・ド・ゴール」はアメリ...
**M8装甲車"グレイハウンド" [#p70b31e6]
アメリカ軍が開発した6輪装甲車。車体上部にオープントップの...
本来はトラックに37mm砲を乗っけた実にやっつけ極まるM6戦車...
本社の開発中に実践投入されたファーゴが何の役にも立たない...
軽快な足回りと37mm砲の火力で偵察部隊からは重宝され、終戦...
この砲塔を取っ払って、0.50インチ口径(12.7mm)機関銃M2を...
*後日談 [#gc12dad1]
#region("ネタバレ注意")
兵器開発部門で新兵器開発するも技術部門を担当して
いるホバートが全くいうことを聞かず手こずっている
ようだ。ホバートを睨みながら政治家になって独裁政
権でも樹立しようか本気で悩んでいたそうだ。
#endregion
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
|333|BGCOLOR(#db8):100|BGCOLOR(#eda):100|BGCOLOR(#db8):10...
|&attachref(./ド・ゴール.png,nolink,);|>|>|>|BGCOLOR(#aaa...
|~|兵科|>|>|指揮車|
|~|型式|>|>|M8 Armored Car "Grayhound"|
|~|イラストレーター|山口恭史|CV|柚木涼香|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''初期装備''|
|~|>|12.7mm M2|>|---|
|~|>|---|>|---|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良時の装備''|
|~|>||>|---|
|~|>|---|>|---|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ステータス''|
|~|体力|35(41)/&color(Red){62};|>||
|~|火力|14()19/&color(Red){29};|命中|61(75)/&color(Red){8...
|~|装甲|15(30)/&color(Red){40};|回避|26(45)/&color(Red){5...
|~|対空|22/&color(Red){35};|偵察|26(40)/&color(Red){50};|
|~|移動|装輪|種別|非装甲|
|~|射程|近距離|占領|良|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''消費資材''|
|~|&ref(画像置場/燃料.png,nolink,70%);|8/45(&color(Red){5...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良・昇格''|
|>|>|>|>|CENTER:''ド・ゴール'' ⇒ ''ド・ゴールⅡ(Lv30)''|
//|>|>|>|>|CENTER:''ド・ゴール'' ⇒ ''ド・ゴールⅡ(Lv)'' ⇒ ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|近代化・機械化の推進派だったのに、もたもたしてい...
&color(Red){00};は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)
*入手方法 [#get]
[[ドロップ]]もしくは[[探索]]
*セリフ一覧 [#cv]
#region("クリックで展開")
#table_edit2(,table_mod=open){{
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):|440|c
|>|>|BGCOLOR(#db8):''ミリ姫獲得''|
|>|ミリ姫獲得|ごきげんよう。ド・ゴールよ。戦闘の指揮は私...
|>|>|BGCOLOR(#db8):''司令部''|
|>|司令部(秘書選択)|私?好きにさせてもらうわよ|
|>|司令部画面|私こそがフランスよ!|
|>|~|あら、何か用かしら|
|>|~|祖国を取り戻すその日まで、戦いは終わらないわ|
|>|部隊編成(配置)|指揮官は私にするの?違うの?|
|>|補給|あら、ロールキャベツはあるかしら?|
|休養|短時間|こんな小さな損傷くらい平気なのに…|
|~|長時間|治ったらすぐに戦列に戻るわよ。いいわね?|
|>|高速休養|こんな小さな損傷くらい平気なのに…|
|>|強化・改良・装備|あら、こんなものを?|
|>|~|新装備があったなんて、出し惜しみ?|
|>|探索・特務開始|命令書なら送っておいたわ|
|>|帰還・特務終了|もう終わり?戻ったわ|
|>|探索終了|新しい部下が加わるようね。|
|>|戦績表示|状況をよく確認しておくことね|
|>|放置|アイゼンハワー?あの人の話題を出すのはやめてちょ...
//
|>|>|BGCOLOR(#db8):''出撃''|
|>|出撃開始|出撃します!|
|戦場マップ(拠点踏み)|ポジティブ|まあ、当然ね|
|~|ネガティブ|こんなの、ありえないわ|
|>|戦闘開始|さあ、相手になってあげるわ!|
|>|攻撃|全車、攻撃開始!|
|>|~|私の指揮は完璧よ!|
|被弾|ダメージ|くっ、この程度で!|
|~|~|まだよ、まだ諦めない…!|
|~|大破|ああ!こんな馬鹿なことが!?|
|~|擱座|戦闘に負けても、戦争に負けたわけじゃないわ!|
|>|掃討戦開始|しつこいのは嫌いよ!|
//|>|攻撃(掃討)||
|>|特殊戦術(電撃戦)|(セリフなし)|
|>|特殊戦術(機動防御)|(セリフなし)|
|>|特殊戦術(縦深戦術)||
|>|特殊戦術(防御火力巣)||
|>|MVP|大勢で私一人すら倒せないなんて、つくづく下手な人達...
|>|缶入りチョコ使用時||
|>|バウムクーヘン使用時||
}}
#endregion
*元ネタ紹介 [#introduction]
ドイツの傀儡と化したヴィシーフランス政権と戦うレジスタン...
第一次大戦に従軍した経験から戦間期に機械化戦術の重要性を...
本を出版するなど精力的に活動したが当時のフランス軍部には...
逆にこの本は[[グデーリアン]]や(著者を知らずに読んだ)ヒ...
ドイツのフランス侵攻が始まり、ド・ゴールは新設された第四...
さっそく持論の機械化戦術を展開し、一時的にではあるがドイ...
フランス降伏後はイギリスに亡命し、その場で自由フランス政...
ルーズヴェルト大統領やチャーチル首相と時に激しく対立しな...
その後は一度政界から引退するが、のちにフランス共和国第18...
非常に尊大で傲慢な態度でルーズヴェルトにはとても嫌われて...
陸軍大学校時代の成績表にすら「勤勉にして敏鋭、博学。しか...
あまりにも独善的な発言から敵が多く、人生で31回も暗殺され...
大統領時代には自動車で移動中、機関銃を持た4人組に激しい銃...
MVP時のセリフはこの時側近に言った発言が元と思われる。&br;
一方で私人としては質素で古風なマイホームパパだった。
派手な社交界が嫌いで、好物はシチューとロールキャベツ。
ワインはたしなむ程度で離婚歴もなく、ダウン症だった次女に...
次女は20歳の若さでなくなったが、ド・ゴールはいつも写真を...
近代フランスでもトップクラスに偉大な人物とされ、
現代においても首都パリの代表空港「パリ=シャルル・ド・ゴー...
余談になるが、原子力空母「シャルル・ド・ゴール」はアメリ...
**M8装甲車"グレイハウンド" [#p70b31e6]
アメリカ軍が開発した6輪装甲車。車体上部にオープントップの...
本来はトラックに37mm砲を乗っけた実にやっつけ極まるM6戦車...
本社の開発中に実践投入されたファーゴが何の役にも立たない...
軽快な足回りと37mm砲の火力で偵察部隊からは重宝され、終戦...
この砲塔を取っ払って、0.50インチ口径(12.7mm)機関銃M2を...
*後日談 [#gc12dad1]
#region("ネタバレ注意")
兵器開発部門で新兵器開発するも技術部門を担当して
いるホバートが全くいうことを聞かず手こずっている
ようだ。ホバートを睨みながら政治家になって独裁政
権でも樹立しようか本気で悩んでいたそうだ。
#endregion
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: