ミリ姫大戦 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
パスクッチ
をテンプレートにして作成
開始行:
|333|BGCOLOR(#db8):100|BGCOLOR(#eda):100|BGCOLOR(#db8):10...
|&attachref(./パスクッチ.png,nolink,);|>|>|>|BGCOLOR(#aaa...
|~|兵科|>|>|中戦車|
|~|型式|>|>|M13/40|
|~|イラストレーター|山鳥おふう|CV|Lynn|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''初期装備''|
|~|>|47mm戦車砲 L/32|>|---|
|~|>|---|>|装備不可|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良時の装備''|
|~|>|なし|>|---|
|~|>|---|>|---|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ステータス''|
|~|体力|38/&color(Red){74};|>||
|~|火力|13/&color(Red){46};|命中|41/&color(Red){75};|
|~|装甲|29/&color(Red){58};|回避|11/&color(Red){40};|
|~|対空|10/&color(Red){38};|偵察|15/&color(Red){36};|
|~|移動|高履帯|種別|装甲|
|~|射程|中距離|占領|可(&color(Red){良};)|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''消費資材''|
|~|&ref(画像置場/燃料.png,nolink,70%);|9/48(&color(Red){5...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良・昇格''|
//|>|>|>|>|CENTER:''パスクッチ'' ⇒ ''パスクッチⅡ(Lv20)''|
|>|>|>|>|CENTER:''パスクッチ'' ⇒ ''パスクッチⅡ(Lv20)'' ⇒ ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|イタリア軍第132戦車師団アリエテに所属し、北アフ...
&color(Red){00};は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)
*入手方法 [#get]
[[ドロップ]]もしくは[[探索]]
*セリフ一覧 [#cv]
#region("クリックで展開")
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):|440|c
|>|>|BGCOLOR(#db8):''ミリ姫獲得''|
|>|ミリ姫獲得|パスクッチだよ。戦いで活躍して、目指せ黄金...
|>|>|BGCOLOR(#db8):''司令部''|
|>|司令部(秘書選択)|やったぁ!司令官のお隣だぁ!|
|>|司令部画面|さぁ~お仕事しよう!|
|>|~|そうだね!土嚢を積んで少しでも防御力を上げないとね!|
|>|~|うん!がんばっているよ!|
|>|部隊編成(配置)|やっぱりあたしがいないとね!|
|>|補給|燃料、弾薬っと……あと水もいっぱい積まなきゃ!|
|休養|短時間|やっぱ防御力ないよねぇ~…。|
|~|長時間|うぅ……装甲は無いに等しいからね……。|
|>|高速休養|やっぱ防御力ないよねぇ~…。|
|>|強化・改良・装備|いいの?もらっても?|
|>|~|やったぁ!ありがとう!|
|>|探索・特務開始|うん!伝えておくね!|
|>|帰還・特務終了|戻りましたぁ~。埃まみれ~。|
|>|探索終了|新しい戦友が来たの!?|
|>|戦績表示|なんかあるみたい!|
|>|放置|アリエテってのは牡羊座のことだよ。イタリアでは由...
//
|>|>|BGCOLOR(#db8):''出撃''|
|>|出撃開始|故郷と、司令官と、勲章の為に!|
|戦場マップ(拠点踏み)|ポジティブ|よし!いけるね!|
|~|ネガティブ|ここで止まっちゃう!?|
|>|戦闘開始|戦車師団アリエテ、いきます!|
|>|攻撃|撃ちかた始めぇ!|
|>|~|攻撃~!|
|被弾|ダメージ|うぅ~まずいかも~…。|
|~|~|きゃあ!|
|~|大破|うわぁ!?直撃ぃ!?|
|~|擱座|ここに置き去りにされるのだけは……いやだなぁ……。|
|>|掃討戦開始|あたしが囮になります! みんなは攻撃を!|
|>|攻撃(掃討)|突撃~!|
|>|MVP|あたしってば出来る子~! これで勲章もらえるかなぁ...
|>|缶入りチョコ使用時||
|>|バウムクーヘン使用時||
}}
#endregion
*元ネタ紹介 [#introduction]
イタリア王国陸軍第132装甲師団「アリエテ」、その戦車隊の一...
#br
ドイツ軍(枢軸国軍)[[ロンメル]]指揮官と、イギリス軍(連...
#br
一方「アリエテ」はエル・アラメイン西部近郊ブリ・エル・アブ...
しかし戦況は既に枢軸国側が大敗の状態にあり、最早撤退する...
そのためパスクッチの中隊は、主力本隊が撤退を完了するまで...
このとき彼ら中隊が搭乗していたのが「M13/40」である。
対する英陸軍第8装甲旅団の多くがM4中戦車・M3中戦車という、...
しかしこの武功の代償は中隊の完全孤立を意味し、本隊への合...
#br
最早これまでとなったパスクッチ率いる戦車中隊は生存の全11...
なおも敵を追い回し猛攻を続けていたパスクッチであったが、...
(※掃討戦での台詞はここから来ているのかも)
#br
1942年11月5日、33歳没。
死後、祖国イタリアより王国軍人として最高勲章である「武功...
*Carro Almato M13/40[#introduction]
イタリアが第二次世界大戦中に開発、運用した中戦車。Carro A...
#br
イタリアが戦間期に持っていた戦車はL3豆戦車のみと言ってい...
しかしこの戦車の主砲は砲塔ではなく車体に搭載されていた。...
#br
性能は、最大装甲厚40mm、主砲は32口径47mm対戦車砲と機関銃4...
しかし、戦術や運用の稚拙さ、故障率の高さや工業力の低さな...
#br
パスクッチが所属したアリエテ戦車師団はこの戦車を上手く運...
時に勇ましく、時に賢く戦う姿はドイツ週刊ニュースでも何度...
弱い弱いと言われるイタリア戦車ではあるが、一概に弱いと言...
#br
この戦車の出てくる映画としては1968年公開の映画「砂漠の戦...
*後日談 [#oba50c7e]
#region("ネタバレ注意")
スクープを追いかける芸能記者として世界中を飛び回
り毎日有名人を追いかけまわしているそうだ。
#endregion
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
|333|BGCOLOR(#db8):100|BGCOLOR(#eda):100|BGCOLOR(#db8):10...
|&attachref(./パスクッチ.png,nolink,);|>|>|>|BGCOLOR(#aaa...
|~|兵科|>|>|中戦車|
|~|型式|>|>|M13/40|
|~|イラストレーター|山鳥おふう|CV|Lynn|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''初期装備''|
|~|>|47mm戦車砲 L/32|>|---|
|~|>|---|>|装備不可|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良時の装備''|
|~|>|なし|>|---|
|~|>|---|>|---|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ステータス''|
|~|体力|38/&color(Red){74};|>||
|~|火力|13/&color(Red){46};|命中|41/&color(Red){75};|
|~|装甲|29/&color(Red){58};|回避|11/&color(Red){40};|
|~|対空|10/&color(Red){38};|偵察|15/&color(Red){36};|
|~|移動|高履帯|種別|装甲|
|~|射程|中距離|占領|可(&color(Red){良};)|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''消費資材''|
|~|&ref(画像置場/燃料.png,nolink,70%);|9/48(&color(Red){5...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良・昇格''|
//|>|>|>|>|CENTER:''パスクッチ'' ⇒ ''パスクッチⅡ(Lv20)''|
|>|>|>|>|CENTER:''パスクッチ'' ⇒ ''パスクッチⅡ(Lv20)'' ⇒ ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|イタリア軍第132戦車師団アリエテに所属し、北アフ...
&color(Red){00};は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)
*入手方法 [#get]
[[ドロップ]]もしくは[[探索]]
*セリフ一覧 [#cv]
#region("クリックで展開")
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):|440|c
|>|>|BGCOLOR(#db8):''ミリ姫獲得''|
|>|ミリ姫獲得|パスクッチだよ。戦いで活躍して、目指せ黄金...
|>|>|BGCOLOR(#db8):''司令部''|
|>|司令部(秘書選択)|やったぁ!司令官のお隣だぁ!|
|>|司令部画面|さぁ~お仕事しよう!|
|>|~|そうだね!土嚢を積んで少しでも防御力を上げないとね!|
|>|~|うん!がんばっているよ!|
|>|部隊編成(配置)|やっぱりあたしがいないとね!|
|>|補給|燃料、弾薬っと……あと水もいっぱい積まなきゃ!|
|休養|短時間|やっぱ防御力ないよねぇ~…。|
|~|長時間|うぅ……装甲は無いに等しいからね……。|
|>|高速休養|やっぱ防御力ないよねぇ~…。|
|>|強化・改良・装備|いいの?もらっても?|
|>|~|やったぁ!ありがとう!|
|>|探索・特務開始|うん!伝えておくね!|
|>|帰還・特務終了|戻りましたぁ~。埃まみれ~。|
|>|探索終了|新しい戦友が来たの!?|
|>|戦績表示|なんかあるみたい!|
|>|放置|アリエテってのは牡羊座のことだよ。イタリアでは由...
//
|>|>|BGCOLOR(#db8):''出撃''|
|>|出撃開始|故郷と、司令官と、勲章の為に!|
|戦場マップ(拠点踏み)|ポジティブ|よし!いけるね!|
|~|ネガティブ|ここで止まっちゃう!?|
|>|戦闘開始|戦車師団アリエテ、いきます!|
|>|攻撃|撃ちかた始めぇ!|
|>|~|攻撃~!|
|被弾|ダメージ|うぅ~まずいかも~…。|
|~|~|きゃあ!|
|~|大破|うわぁ!?直撃ぃ!?|
|~|擱座|ここに置き去りにされるのだけは……いやだなぁ……。|
|>|掃討戦開始|あたしが囮になります! みんなは攻撃を!|
|>|攻撃(掃討)|突撃~!|
|>|MVP|あたしってば出来る子~! これで勲章もらえるかなぁ...
|>|缶入りチョコ使用時||
|>|バウムクーヘン使用時||
}}
#endregion
*元ネタ紹介 [#introduction]
イタリア王国陸軍第132装甲師団「アリエテ」、その戦車隊の一...
#br
ドイツ軍(枢軸国軍)[[ロンメル]]指揮官と、イギリス軍(連...
#br
一方「アリエテ」はエル・アラメイン西部近郊ブリ・エル・アブ...
しかし戦況は既に枢軸国側が大敗の状態にあり、最早撤退する...
そのためパスクッチの中隊は、主力本隊が撤退を完了するまで...
このとき彼ら中隊が搭乗していたのが「M13/40」である。
対する英陸軍第8装甲旅団の多くがM4中戦車・M3中戦車という、...
しかしこの武功の代償は中隊の完全孤立を意味し、本隊への合...
#br
最早これまでとなったパスクッチ率いる戦車中隊は生存の全11...
なおも敵を追い回し猛攻を続けていたパスクッチであったが、...
(※掃討戦での台詞はここから来ているのかも)
#br
1942年11月5日、33歳没。
死後、祖国イタリアより王国軍人として最高勲章である「武功...
*Carro Almato M13/40[#introduction]
イタリアが第二次世界大戦中に開発、運用した中戦車。Carro A...
#br
イタリアが戦間期に持っていた戦車はL3豆戦車のみと言ってい...
しかしこの戦車の主砲は砲塔ではなく車体に搭載されていた。...
#br
性能は、最大装甲厚40mm、主砲は32口径47mm対戦車砲と機関銃4...
しかし、戦術や運用の稚拙さ、故障率の高さや工業力の低さな...
#br
パスクッチが所属したアリエテ戦車師団はこの戦車を上手く運...
時に勇ましく、時に賢く戦う姿はドイツ週刊ニュースでも何度...
弱い弱いと言われるイタリア戦車ではあるが、一概に弱いと言...
#br
この戦車の出てくる映画としては1968年公開の映画「砂漠の戦...
*後日談 [#oba50c7e]
#region("ネタバレ注意")
スクープを追いかける芸能記者として世界中を飛び回
り毎日有名人を追いかけまわしているそうだ。
#endregion
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: