ミリ姫大戦 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ラガス
をテンプレートにして作成
開始行:
|333|BGCOLOR(#db8):100|BGCOLOR(#eda):100|BGCOLOR(#db8):10...
|&attachref(./ラガス.png,nolink,);|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CE...
|~|兵科|>|>|突撃砲|
|~|型式|>|>|三号突撃砲G型|
|~|イラストレーター|真時未砂|CV|日岡なつみ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''初期装備''|
|~|>|75mm KwK 40 L/48|>|---|
|~|>|---|>|---|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良時の装備''|
|~|>|なし|>|---|
|~|>|---|>|装備不可|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ステータス''|
|~|体力|46/&color(Red){79};|>|制圧・援護射撃可能|
|~|火力|22/&color(Red){73};|命中|46/&color(Red){80};|
|~|装甲|21/&color(Red){48};|回避|8/&color(Red){38};|
|~|対空|4/&color(Red){00};|偵察|10/&color(Red){00};|
|~|移動|高履帯|種別|装甲|
|~|射程|中距離|占領|不可|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''消費資材''|
|~|&ref(画像置場/燃料.png,nolink,70%);|10(&color(Red){16}...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良・昇格''|
|>|>|>|>|CENTER:''ラガス'' ⇒ ''ラガスⅡ(Lv25)''|
//|>|>|>|>|CENTER:''ラガス'' ⇒ ''ラガスⅡ(Lv)'' ⇒ ''[[ラガ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|ソビエトとの『継続戦争』では、フィンランド唯一の...
&color(Red){00};は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)
*入手方法 [#get]
[[ドロップ]]もしくは[[探索]]
*セリフ一覧 [#cv]
#region("クリックで展開")
#table_edit2(,table_mod=open){{
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):|440|c
|>|>|BGCOLOR(#db8):''ミリ姫獲得''|
|>|ミリ姫獲得|ラガスよ。大隊規模でもフィンランドの装甲師...
|>|>|BGCOLOR(#db8):''司令部''|
|>|司令部(秘書選択)|えっ、私?……ホント頼りにならない司...
|>|司令部画面|突撃砲の整備でも手伝ったら?|
|>|~|何?どうしたの?…司令官なら堂々としていなさい!|
|>|~|大丈夫、訓練を欠かしたことはないわよ!|
|>|部隊編成(配置)|戦闘なの?早くなさい|
|>|補給|補給ね、さっさとお願いね|
|休養|短時間|すぐに直してくるってば|
|~|長時間|全く…こんなときにゆっくりしてられないのよ|
|>|高速休養||
|>|強化・改良・装備|これで少しは強化の足しになるかしら|
|>|~|いいわ、貰っておいてあげる|
|>|探索・特務開始|伝えておいたわ。|
|>|帰還・特務終了|なによ?戻ったわよ。|
|>|探索終了|新しい仲間?…役に立ちそうなの?|
|>|戦績表示|確認しておきなさい。結構大変でしょ?|
|>|放置|いいの?こんな時期にゆっくりしていて…状況はヤバい...
//
|>|>|BGCOLOR(#db8):''出撃''|
|>|出撃開始|出るわ、任せておきなさい|
|戦場マップ(拠点踏み)|ポジティブ|さぁ先を急ぐわよ|
|~|ネガティブ|何よこれ…腹立つわね|
|>|戦闘開始|さぁマルヤッタ!敵を蹴散らすわよ!|
|>|攻撃|こっち来ないでよ!|
|>|~|砕け散りなさい!|
|被弾|ダメージ|痛っ…何すんのよ!|
|~|~|きゃっ|
|~|大破|流石に…敵も中々やるじゃない…|
|~|擱座|ああもう!退くわよ!|
|>|掃討戦開始|ホント、数で押すしか脳がないのかしら|
|>|攻撃(掃討)|ほら、ここよ!|
|>|MVP|戦果は上々!流れは完全にこちらのものね!|
|>|缶入りチョコ使用時||
|>|バウムクーヘン使用時||
}}
#endregion
*元ネタ紹介 [#introduction]
**エルンスト・ルーベン・ラガス国防軍少将 [#l54e5079]
ドイツ軍義勇兵として訓練を受け、継続戦争でフィンランド国...
ソ連軍の全面攻勢をタリ=イハンタラの戦いで頓挫させることに...
なお、彼の指揮した装甲師団、戦闘車両はドイツから購入したⅢ...
**III号突撃砲G型「シュトゥルミ」 [#od9ee1ff]
車両自体の解説は本家ドイツの方に譲るとして、ここではフィ...
フィンランドは大戦中、何度かに分けて59両のIII号突撃砲G型...
1943年中に到着した30両は1944年夏のソ連軍との戦いに投入さ...
戦果は非常に華々しく、殆どの車両が複数のソ連軍AFVを撃破し...
この活躍からIII号突撃砲は「シュトゥルミ」の愛称で呼ばれる...
しかし1944年9月にフィンランドはソ連軍との停戦を行い、逆に...
シュトゥルミも前線への鉄道輸送を待っていたが、撤退するド...
結局、彼らは自らの製造者との戦いに使われることはなかった。
*後日談 [#f661400d]
#region("ネタバレ注意")
フィンランド沿海部戦域をハロネンとともに担っている
二人で見るには広大なため滅多に会うことは無いが、
たまに会うと抱き合って喜ぶそうだ。そのシーンを見
れたものはたぐいまれなる幸運が降り注ぐと言われてい
る。
#endregion
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
|333|BGCOLOR(#db8):100|BGCOLOR(#eda):100|BGCOLOR(#db8):10...
|&attachref(./ラガス.png,nolink,);|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CE...
|~|兵科|>|>|突撃砲|
|~|型式|>|>|三号突撃砲G型|
|~|イラストレーター|真時未砂|CV|日岡なつみ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''初期装備''|
|~|>|75mm KwK 40 L/48|>|---|
|~|>|---|>|---|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良時の装備''|
|~|>|なし|>|---|
|~|>|---|>|装備不可|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''ステータス''|
|~|体力|46/&color(Red){79};|>|制圧・援護射撃可能|
|~|火力|22/&color(Red){73};|命中|46/&color(Red){80};|
|~|装甲|21/&color(Red){48};|回避|8/&color(Red){38};|
|~|対空|4/&color(Red){00};|偵察|10/&color(Red){00};|
|~|移動|高履帯|種別|装甲|
|~|射程|中距離|占領|不可|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''消費資材''|
|~|&ref(画像置場/燃料.png,nolink,70%);|10(&color(Red){16}...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''改良・昇格''|
|>|>|>|>|CENTER:''ラガス'' ⇒ ''ラガスⅡ(Lv25)''|
//|>|>|>|>|CENTER:''ラガス'' ⇒ ''ラガスⅡ(Lv)'' ⇒ ''[[ラガ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|ソビエトとの『継続戦争』では、フィンランド唯一の...
&color(Red){00};は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)
*入手方法 [#get]
[[ドロップ]]もしくは[[探索]]
*セリフ一覧 [#cv]
#region("クリックで展開")
#table_edit2(,table_mod=open){{
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):|440|c
|>|>|BGCOLOR(#db8):''ミリ姫獲得''|
|>|ミリ姫獲得|ラガスよ。大隊規模でもフィンランドの装甲師...
|>|>|BGCOLOR(#db8):''司令部''|
|>|司令部(秘書選択)|えっ、私?……ホント頼りにならない司...
|>|司令部画面|突撃砲の整備でも手伝ったら?|
|>|~|何?どうしたの?…司令官なら堂々としていなさい!|
|>|~|大丈夫、訓練を欠かしたことはないわよ!|
|>|部隊編成(配置)|戦闘なの?早くなさい|
|>|補給|補給ね、さっさとお願いね|
|休養|短時間|すぐに直してくるってば|
|~|長時間|全く…こんなときにゆっくりしてられないのよ|
|>|高速休養||
|>|強化・改良・装備|これで少しは強化の足しになるかしら|
|>|~|いいわ、貰っておいてあげる|
|>|探索・特務開始|伝えておいたわ。|
|>|帰還・特務終了|なによ?戻ったわよ。|
|>|探索終了|新しい仲間?…役に立ちそうなの?|
|>|戦績表示|確認しておきなさい。結構大変でしょ?|
|>|放置|いいの?こんな時期にゆっくりしていて…状況はヤバい...
//
|>|>|BGCOLOR(#db8):''出撃''|
|>|出撃開始|出るわ、任せておきなさい|
|戦場マップ(拠点踏み)|ポジティブ|さぁ先を急ぐわよ|
|~|ネガティブ|何よこれ…腹立つわね|
|>|戦闘開始|さぁマルヤッタ!敵を蹴散らすわよ!|
|>|攻撃|こっち来ないでよ!|
|>|~|砕け散りなさい!|
|被弾|ダメージ|痛っ…何すんのよ!|
|~|~|きゃっ|
|~|大破|流石に…敵も中々やるじゃない…|
|~|擱座|ああもう!退くわよ!|
|>|掃討戦開始|ホント、数で押すしか脳がないのかしら|
|>|攻撃(掃討)|ほら、ここよ!|
|>|MVP|戦果は上々!流れは完全にこちらのものね!|
|>|缶入りチョコ使用時||
|>|バウムクーヘン使用時||
}}
#endregion
*元ネタ紹介 [#introduction]
**エルンスト・ルーベン・ラガス国防軍少将 [#l54e5079]
ドイツ軍義勇兵として訓練を受け、継続戦争でフィンランド国...
ソ連軍の全面攻勢をタリ=イハンタラの戦いで頓挫させることに...
なお、彼の指揮した装甲師団、戦闘車両はドイツから購入したⅢ...
**III号突撃砲G型「シュトゥルミ」 [#od9ee1ff]
車両自体の解説は本家ドイツの方に譲るとして、ここではフィ...
フィンランドは大戦中、何度かに分けて59両のIII号突撃砲G型...
1943年中に到着した30両は1944年夏のソ連軍との戦いに投入さ...
戦果は非常に華々しく、殆どの車両が複数のソ連軍AFVを撃破し...
この活躍からIII号突撃砲は「シュトゥルミ」の愛称で呼ばれる...
しかし1944年9月にフィンランドはソ連軍との停戦を行い、逆に...
シュトゥルミも前線への鉄道輸送を待っていたが、撤退するド...
結局、彼らは自らの製造者との戦いに使われることはなかった。
*後日談 [#f661400d]
#region("ネタバレ注意")
フィンランド沿海部戦域をハロネンとともに担っている
二人で見るには広大なため滅多に会うことは無いが、
たまに会うと抱き合って喜ぶそうだ。そのシーンを見
れたものはたぐいまれなる幸運が降り注ぐと言われてい
る。
#endregion
*コメント [#contemt]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: