交流ミリ姫
装備品・スキル出撃マップイベント 部隊編成士官学校ミッションデータWIKIrecent(20)2021-01-182020-09-102020-05-282019-07-262019-05-192019-05-082019-05-052019-04-262019-04-162019-04-152019-03-292019-03-272019-01-312019-01-232019-01-112019-01-082019-01-07T.3 Y.1 NOW.2 TOTAL.39551 |
出撃
HTML ConvertTime 0.068 sec.
戦闘
戦闘覚え書き
偵察
偵察の成否判断が行われる。成功した場合はこちらが陣形を選択する前に敵の陣形と配置がわかる。 陣形選択
部隊に2名以上のミリ姫で陣形選択ができる。
見て分かる通り、各陣形にはそれぞれ補正値が設定されている。 敵側 歩 歩 戦 味方 戦 歩 歩<ギャー しかし偵察に成功していれば陣形選択前に敵の配置がわかるため、ボーナスは少ないが斜行陣を取ることで敵戦車にこちらの戦車をぶつけることができる。 敵側 歩 歩 戦<ギャー 味方 歩 歩 戦&br; 航空戦フェーズ
敵味方双方の部隊に航空機か対地攻撃機が一機以上いることで発生。 制圧射撃フェーズ
「制圧・援護射撃可能」スキルを持っているユニットが正面の敵に攻撃を行う。 砲撃戦フェーズ
互いに正面の敵を攻撃しあう基本的な戦闘フェーズ。 追撃戦フェーズ
指揮車など一部のユニットが追撃戦スキルを持っている場合、二回攻撃可能になる。 援護射撃フェーズ
「制圧・援護射撃可能」スキルを持っているユニット及び航空機、対地攻撃機が参加して敵ユニットへの攻撃を行う。 掃討戦フェーズ
援護射撃フェーズまではそれまでにどちらかの部隊が全滅しない限り続くが、掃討戦フェーズはプレイヤーが選択をした場合に追加で発生する。 燃料と弾薬のマネージメント
弾薬と燃料は戦闘した回数によってユニットごとに規定の量を消費する。 マップ拠点
策源地
策源地を占領すると時間による資源回復量が増える。 出撃結果
道中に関しては上記に加え、味方の損害なし(1ダメージも食らわない)がSランクの条件になる コメント
|
Show recent 10 comments. Go to the comment page. 画像を非表示