|
装備品 のバックアップ(No.29)
ミリ姫について | ミリ姫一覧 | 図鑑 | ドロップ(エリア1-8) | ドロップ(エリア9~) | 装備品 | スキル | 部隊編成 | 強化 | 改良・昇格 研究または、ミリ姫の初期装備、戦闘などのミッションにより獲得できる。 装備品の特徴
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 装備品 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 | |
| 装備品 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 | |
| 拳銃 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 携行火器 | ○ | ○ | ||||||||||||||
| 小型火器 | 小型火器参照 | |||||||||||||||
| 小型砲 | 小型砲参照 | |||||||||||||||
| 中型砲 | 中型砲参照 | |||||||||||||||
| 大型砲 | 大型砲参照 | |||||||||||||||
| 対空火器 | ○ | |||||||||||||||
| ロケット弾 | ○ | |||||||||||||||
| 搭載火器(空対空) 搭載火器(対地兵器) | ○ | ○ | ||||||||||||||
| 砲弾 | 砲弾参照 | |||||||||||||||
| 光学照準器 | 光学照準器参照 | |||||||||||||||
| 履帯 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 増加装甲 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 無線機 | ○ | ○ | ||||||||||||||
| そのほか | そのほか参照 | |||||||||||||||
| 増槽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 弾薬箱 | ▲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 修理工具 | ▲ | ▲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 搭載レーダー | ○ | ○ | ||||||||||||||
| 書籍 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
基本的に士官の持ち物。だれでも装備できるので序盤枠が開いてるならとりあえずこれを持とう。
行動速度の補正が大きく、速度差が重要になる開幕の砲戦では命運を分かつ…………こともあるかもしれない。
| ▼ | 装備実機説明 |
この時代の拳銃は「個人防衛用武器」、あくまで「最後から二番目の武器」という扱いで、一般歩兵は基本的に装備しておらず、士官か戦車兵や砲兵、航空機パイロットが自衛用に持つ物だった。 ルガーP08:1908年にドイツ軍が採用した、9mmパラベラム弾の生みの親でもあるゲオルグ・ルガーがボーチャードピストルを改良した自動拳銃。トグルアクションという珍しい排莢機構を持つ。 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 1 | ルガーP08 | ★ | 火力+1、命中+3 | |
| 2 | エンフィールド . | ★ | 火力+1、命中+4 | |
| 3 | ベレッタM1934 | ★ | 火力+1、命中+4 | |
| 4 | コルトM1911 | ★ | 火力+2、命中+5 | |
| 5 | モーゼルM1916 | ★ | 火力+2、命中+5 |
歩兵用の携行火器。小銃や短機関銃、狙撃銃や突撃銃までひっくるめて1カテゴリになっている。
速度補正が高く、ただでさえ早い歩兵がなおさら早くなれるほか、集中射撃スキルのトリガとなるため、だいたいの場合は装備することになる。
ただし装甲貫通能力を持っていないため、複数搭載しても基本的には中戦車以上には無力。自走砲や軽戦車までがギリギリ射程内、といった感じ。
| ▼ | 装備実機説明 |
Kar98k:ドイツ軍が採用したモーゼル社製ボルトアクション式小銃。元々制式だったGew98を短銃身化し、小改良を施したモデルである。 |
オススメ装備
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 6 | Kar98k | ★ | 火力+2、命中+7 | |
| 7 | M1891/30 | ★★★★★ | 火力+5、命中+20 | |
| 8 | M1ガーランド | ★★ | 火力+3、命中6 | |
| 9 | MP40 | ★★★ | 火力+3、命中+9 | |
| 10 | StG44 | ★★★★ | 火力+4、命中+10 | |
| 11 | Kar98k スコープ付 | ★★★★ | 火力+2、命中+20 | |
| 126 | FG42 | ★★★ | 火力+3、命中+4 | 非装甲目標にボーナス |
| 149 | M1A1カービン | ★★★★★ | 火力+5、命中+20 |

対戦車ライフルやバズーカなど歩兵用の対戦車武器。PIATはバネで弾頭を発射する珍しい武器。
速度補正はないが、装甲貫通能力を有するため、砲撃戦フェーズで中戦車以上を相手にするにはこれがないとまず無力。
あっても重戦車には歯が立たないが、自走砲や機械化歩兵もそれなりに防御力があるため、歩兵に火力を持たせたいなら必須。
オススメ装備
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 12 | ラハティL-39 対戦車銃 | ★★ | 火力+15、命中+3 | 装甲目標にボーナス |
| 13 | ボーイズ対戦車ライフル | ★★ | 火力+12、命中+5 | 装甲目標にボーナス |
| 14 | 60mmバズーカ M1 | ★★★ | 火力+18、命中+3 | 装甲目標にボーナス |
| 15 | PIAT | ★★★ | 火力+17、命中+3 | 装甲目標にボーナス |
| 16 | パンツァーファウスト60 | ★★★★ | 火力+20、命中+3 | 装甲目標にボーナス |
| 17 | パンツァーシュレック | ★★★★★ | 火力+22、命中+5 | 装甲目標にボーナス |
| 127 | パンツァーシュレック(プロト) | ★★★★ | 火力+20、命中+3 | 装甲目標にボーナス |

いわゆる機関銃。戦車はこれと主砲で集中射撃スキルが使えるので結構大量に必要になる。
微弱ではあるが行動速度を向上させる効果があり、序盤では余ったスロットがあったら取りあえず突っ込んでおいてもよい。
対空銃架は対空フラグを持っており、対空数値がそこそこあれば航空機にもまとまったダメージが通る。
ただし対空銃架だけ速度補正効果がない。
オススメ装備
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 18 | 7.62mm DT28 | ★ | 火力+5、対空+4、命中+10 | |
| 19 | 7.62mm M1919 | ★ | 火力+5、対空+3、命中+10 | |
| 20 | 7.92mm BESA | ★ | 火力+6、対空+4、命中+12 | |
| 21 | 7.92mm MG34 | ★★ | 火力+6、対空+3、命中+11 | |
| 22 | 7.92mm MG42 | ★★★★ | 火力+7、対空+6、命中+14 | |
| 23 | 12.7mm M2 | ★★★ | 火力+8、対空+7、命中+10 | |
| 24 | 7.92mm MG34+対空銃架 | ★★★★ | 火力+6、対空+8、命中+12 | 航空機にボーナス |
| 25 | 7.92mm MG42+対空銃架 | ★★★★★ | 火力+7、対空+8、命中+15 | 航空機にボーナス |
| 131 | 7.62mm M1926 | ★★ | 火力+5、対空+3、命中+10 | 非装甲目標にボーナス |
| 138 | 7.62mm DP28 | ★★ | 火力+5、対空+4、命中+10 |

豆戦車や軽戦車、大戦初期の中戦車の主砲(一部、重機関銃(対空+のあるもの)含む)。
オススメ装備
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 26 | 20mm FK A/wz.38 | ★ | 火力+12、対空+10、命中+12 | |
| 29 | 20mm kwk 30 L/55 | ★★ | 火力+12、対空+8、命中+12 | |
| 27 | 37mm kwk 36 L/45 | ★ | 火力+13、命中+8 | |
| 28 | 37mm KwK 38(t) L/48 | ★★★ | 火力+13、命中+10 | |
| 30 | ボフォース 37mmL/45 | ★ | 火力+12、命中+9 | |
| 31 | 37mm vz.34 L/40 | ★ | 火力+12、命中+8 | |
| 157 | M6 37mm砲 | ★ | 火力+13、命中+9 | 非装甲目標にボーナス |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 26 | 20mm FK A/wz.38 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 29 | 20mm kwk 30 L/55 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 27 | 37mm kwk 36 L/45 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 28 | 37mm KwK 38(t) L/48 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 30 | ボフォース 37mmL/45 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 31 | 37mm vz.34 L/40 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 157 | M6 37mm砲 | ○ | ○ | ○ |

大戦初期の中戦車の主砲。
基本的には初期装備の扱いであり、火力も命中もいまいち。
QF17ポンドなどの調達が楽な砲が揃えばすぐ引退することになる。
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 32 | 45mm M1934 | ★ | 火力+14、命中+3 | |
| 33 | 47mm SA34 L/30 | ★★ | 火力+14、命中+3 | |
| 34 | 47mm戦車砲 L/32 | ★ | 火力+12、命中+5 | |
| 35 | 50mm kwk 38 L/42 | ★ | 火力+11、命中+12 | |
| 36 | 50mm kwk 39 L/60 | ★★ | 火力+14、命中+14 | |
| 37 | QF2ポンド砲 | ★★ | 火力+12、命中+10 |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 32 | 45mm M1934 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 33 | 47mm SA34 L/30 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 34 | 47mm戦車砲 L/32 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 35 | 50mm kwk 38 L/42 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 36 | 50mm kwk 39 L/60 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 37 | QF2ポンド砲 | ○ | ○ |

大戦を通じての主力戦車の主砲。
戦車にとって文字通りの主砲で、優秀な砲は基本的に大量のストックが必要となる。
大口径砲はいずれも重量の増加が著しく、大型砲ほど大きな速度制限がかかるようになる。
オススメ装備
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 38 | QF6ポンド砲 | ★★ | 火力+14、命中+18 | |
| 39 | 75mm kwk 37 L/24 | ★ | 火力+13、命中+16 | |
| 40 | 75mm kwk 40 L/48 | ★★ | 火力+17、命中+18 | |
| 41 | 75mm KwK 42 L/70 | ★★★ | 火力+21、命中+20 | |
| 42 | 75mm戦車砲 M3 | ★ | 火力+14、命中+20 | |
| 43 | 76mm戦車砲 F-34 | ★ | 火力+14、命中+20 | |
| 44 | 76.2mm戦車砲 M1 | ★★ | 火力+15、命中+20 | |
| 45 | QF17ポンド砲 | ★★★ | 火力+17、命中+20 | |
| 46 | 85mm戦車砲 ZiS-S-53 | ★★ | 火力+18、命中+20 | |
| 47 | 88mm kwk 36 L/56 | ★★★ | 火力+20、命中+20 | |
| 48 | 88mm kwk 43 L/71 | ★★★★ | 火力+24、命中+20 | |
| 49 | 122mm榴弾砲 M30 | ★★★ | 火力+28、命中+12 | |
| 50 | 128mm PaK 80 | ★★★★★ | 火力+30、命中+15 | |
| 51 | 152mm榴弾砲 M10 | ★★★★ | 火力+32、命中+10 | |
| 52 | 128mm PaK 40L/61 | ★★★★★ | 火力+32、命中+13 | |
| 53 | 76mm 師団砲 F-22 | ★★ | 火力+15、命中+20 | |
| 54 | 290mmペタード砲 | ★★★★ | 火力+60、命中-50 | 要塞砲に命中補正 |
| 134 | 105mm榴弾砲 M40 | ★★★ | 火力+25、命中+20 | |
| 135 | アンサルド 75mm L/34砲 | ★★ | 火力+16、命中+17 | |
| 137 | 75mm KwK44 | ★★★★ | 火力+21、命中+20 | |
| 139 | 150mm43式突撃榴弾砲 | ★★★★ | 火力+32 | |
| 140 | 150mm KwK44 L/38 | ★★★★★ | 火力+32、命中+10 | |
| 141 | 380mm61式ロケット臼砲 | ★★★★★ | 火力+70、命中-105 | 非装甲目標にボーナス |
| 146 | 75mm Pak 40 | ★★★★ | 火力+18 命中+19 | |
| 148 | 100mm戦車砲 D-10 | ★★★★★ | 火力+35 命中+20 (回避-10) | |
| 150 | M2 155mmカノン砲 | ★★★★★ | 火力+35 | |
| 154 | 122mm砲D25-T | ★★★★★ | 火力+32 命中+13 | |
| 155 | 155mm砲ML20-S | ★★★★★ | 火力+29 命中+12 | 重装甲目標にボーナス |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 38 | QF6ポンド砲 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 39 | 75mm kwk 37 L/24 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 40 | 75mm kwk 40 L/48 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 41 | 75mm KwK 42 L/70 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 42 | 75mm戦車砲 M3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 43 | 76mm戦車砲 F-34 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 44 | 76.2mm戦車砲 M1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 45 | QF17ポンド砲 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 46 | 85mm戦車砲 ZiS-S-53 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 47 | 88mm kwk 36 L/56 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 48 | 88mm kwk 43 L/71 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 49 | 122mm榴弾砲 M30 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 50 | 128mm PaK 80 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 51 | 152mm榴弾砲 M10 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 52 | 128mm PaK 40L/61 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 53 | 76mm 師団砲 F-22 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 54 | 290mmペタード砲 | ○ | ||||||||||||||
| 134 | 105mm榴弾砲 M40 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 135 | アンサルド 75mm L/34砲 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 137 | 75mm KwK44 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 139 | 150mm43式突撃榴弾砲 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 140 | 150mm KwK44 L/38 | ○ | ○ | |||||||||||||
| 141 | 380mm61式ロケット臼砲 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 146 | 75mm Pak 40 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 148 | 100mm戦車砲 D-10 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 150 | M2 155mmカノン砲 | |||||||||||||||
| 154 | 122mm砲D25-T | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 155 | 155mm砲ML20-S | ○ | ○ | ○ |

対空車両のみ搭載可能な対空重機関銃、対空機関砲。
二門までなら複数装備しても攻撃スキルが消えないほか、速度+命中+火力の全てが上がる。
ただし装甲貫通能力を有していないため、中・重戦車はもちろん、自走砲にも弾かれたりする。
| ▼ | 装備実機説明 |
M45四連装対空機関銃架:アメリカ・ブローニング M2重機関銃を4連装にした銃架 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 55 | 20mm Flak38 | ★★★ | 火力+12、対空+20、命中+10 | 航空機にボーナス |
| 56 | M45四連装対空機関銃架 | ★★★ | 火力+13、対空+25、命中+15 | 航空機にボーナス |
| 57 | 20mm Flakvierling38 | ★★★★ | 火力+14、対空+35、命中+20 | 航空機にボーナス |
| 58 | ボフォース 40mm L/60 | ★★★★★ | 火力+15、対空+38、命中+20 | 航空機にボーナス |
| 59 | 20mm Breda Model35 | ★★ | 火力+12、対空+18、命中+12 | 航空機にボーナス |

自走ロケットランチャーの弾。
対空戦車・機械化歩兵・歩兵・牽引砲にダメージボーナスがある。
元から装甲もHPも低いからボーナスなんていらないよね、とか言ってはいけない。
| ▼ | 装備実機説明 |
132mm M-13:ソ連軍、カチューシャBM-13のロケット弾 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 60 | 132mm M-13 | ★★★ | 火力+12、命中+7 | 非装甲目標にボーナス |
| 61 | 150mm NbW 41 | ★★★ | 火力+15、命中+5 | 非装甲目標にボーナス |
| 62 | 110mm M8 | ★★★ | 火力+10、命中+4 | 非装甲目標にボーナス |

航空機専用火器。
誰もが欲しがる装甲ボーナス装備は対地攻撃機の持参品なので注意。
研究しても絶対に出てこない。ロケットで我慢しよう。
| ▼ | 装備実機説明 |
7.62mm AN/M2:米空軍 ブローニング M1919重機関銃A4型の航空機搭載型 0.3インチ口径 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 63 | 7.62mm AN/M2 | ★★ | 火力+10、対空+20、命中+17、消費資金-5 | 航空機にボーナス |
| 64 | 12.7mm AN/M2 | ★★★ | 火力+12、対空+24、命中+15、消費資金-5 | 航空機にボーナス |
| 65 | 20mm MG151 | ★★★ | 火力+15、対空+28、命中+18、消費資金-5 | 航空機にボーナス |
| 66 | 30mm MK101機関砲 | ★★★★★ | 火力+25、対空+10、命中+20、消費資金-7 | 装甲目標にボーナス |
| 67 | 37mm Flak18 | ★★★★★ | 火力+28、対空+5、命中+20、消費資金-7 | 装甲目標にボーナス |
| 68 | 3連装115mmM8ロケット | ★★★ | 火力+20、命中+12、消費資金-5 | 非装甲目標にボーナス |
| 69 | HVAR ロケット弾 | ★★★★ | 火力+19、命中+15、消費資金-5 | 非装甲目標にボーナス |
| 70 | R4M オルカンロケット | ★★★★★ | 火力+25、命中+20、消費資金-5 | 非装甲目標にボーナス |
| 147 | 30mm MK108機関砲 | ★★★★★ | 火力+30、対空+5、命中+20 | 装甲目標にボーナス |
| 156 | 50mm BK5機関砲 | ★★★★★ | 火力+17、対空+30、命中+15 | 航空機にボーナス |

各戦車と牽引砲に搭載できる砲弾。主砲とセットでスキル「集中射撃」が発動する。
ほぼ全ての車両ユニットが装備可能で、特定ユニットに対して劇的な火力増加が見込める目玉研究品。
オススメ装備
| ▼ | 装備実機説明 |
榴弾(HE High-Explosive)は砲弾内に爆薬が仕込まれたもので、着弾点付近で炸裂させて破片で殺傷する砲弾のこと。 38式榴弾:ドイツのクルップ社が開発した榴弾。日露戦争時に日本が発注したもの。 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 71 | 38式榴弾 | ★★ | 火力+12 | 非装甲目標にボーナス |
| 72 | 黄燐榴弾 | ★★★ | 火力+14 | 非装甲目標にボーナス |
| 73 | 対空榴弾 | ★★★ | 火力+10、対空+18 | 航空機にボーナス |
| 74 | APDS弾 | ★★★★ | 火力+20 | 装甲目標にボーナス |
| 75 | 徹甲榴弾 | ★★★ | 火力+22 | 装甲目標にボーナス |
| 76 | 成形炸薬弾 | ★★★ | 火力+20 | 重装甲目標にボーナス |
| 77 | タングステン徹甲弾 | ★★★★★ | 火力+22 | 重装甲目標にボーナス |
| 78 | キャニスター弾 | ★★★★ | 火力+15 | 非装甲目標に命中補正 |
| 128 | APDS弾(プロト) | ★★★★ | 火力+25、命中-20 | 装甲目標にボーナス |
| 129 | 高速徹甲弾 | ★★★★ | 火力+25、命中-20 | 重装甲目標にボーナス |
| 158 | キャニスター弾(軽車両用) | ★★★★★ | 火力+13、命中+5 | 非装甲目標に命中補正 |
砲弾装備品については、装備できる兵科が異なる。
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 71 | 38式榴弾 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 72 | 黄燐榴弾 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 73 | 対空榴弾 | ○ | ||||||||||||||
| 74 | APDS弾 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 75 | 徹甲榴弾 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 76 | 成形炸薬弾 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 77 | タングステン徹甲弾 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 78 | キャニスター弾 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 128 | APDS弾(プロト) | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 129 | 高速徹甲弾 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 158 | キャニスター弾(軽車両用) | ○ | ○ | ○ |

オススメ装備
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 79 | 赤外線暗視装置FG1250 | ★★★★ | 命中+14、偵察+14、消費資金-10 | 射撃速度向上 |
| 80 | EmR1m 光学測距儀 | ★★★★ | 命中+12、偵察+12、消費資金-5 | 射撃速度向上 |
| 81 | SF14Z 砲隊鏡 | ★★ | 命中+10、偵察+10、消費資金-5 | 射撃速度向上 |
| 82 | TZF 5b 照準器 | ★★★ | 命中+11、偵察+10、消費資金-5 | 射撃速度向上 |
| 83 | TZF 9b 照準器 | ★★★★★ | 命中+15、偵察+10、消費資金-5 | 射撃速度向上 |
| 84 | TZF 12 照準器 | ★★★★ | 命中+13、偵察+10、消費資金-5 | 射撃速度向上 |
| 85 | SflZF 1a 照準器 | ★★★ | 命中+11、偵察+8、消費資金-5 | 射撃速度向上 |
| 86 | SflZF 5 照準器 | ★★★★ | 命中+13、偵察+8、消費資金-5 | 射撃速度向上 |
| 87 | WZF 2/7 照準器 | ★★★★★ | 命中+15、偵察+8、消費資金-5 | 射撃速度向上 |
| 130 | M17 照準器 | ★★★ | 命中+9、偵察+10、消費資金-10 | 射撃速度向上 |
光学照準器装備品については、装備できる兵科が異なる。
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 79 | 赤外線暗視装置FG1250 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 80 | EmR1m 光学測距儀 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 81 | SF14Z 砲隊鏡 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 82 | Tzf5b 照準器 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 83 | TZF 9b 照準器 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 84 | TZF 12 照準器 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 85 | SflZF 1a 照準器 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 86 | SflZF 5 照準器 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 87 | WZF 2/7 照準器 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 130 | M17 照準器 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ▼ | 有志による装備速度ランキング |
1. 赤外線暗視装置FG1250 |

いわゆるキャタピラの事。キャタピラは米国キャタピラー社の登録商標なので、軍隊では「履帯(りたい)」と呼ぶ。
回避だけでなく、隠しパラメータの速度も上がるが実はクリーニングロッド・照準機よりも補正が低い。
単に行動順を早くしたいならそっちを装備しよう。
| ▼ | 装備実機説明 |
グローサー:履帯の上から取り付ける滑り止めの爪のこと。乗用車でいう冬用チェーンに近い用途。 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 88 | グローサー | ★★ | 回避+5 | 高機動 |
| 89 | ヴィンターケッテン | ★★★ | 回避+7 | 高機動 |
| 90 | オストケッテン | ★★★ | 回避+9 | 高機動 |

戦車表面に後付けされた装甲。ステータス欄には書かれていないが、一部は装備すると回避と行動速度が下がる。
装備することで装甲分類が変わるらしく、非装甲扱いの対空車両などがこれ一つでグッと固くなる。
堅実にリスクを減らせるため、装備としての価値は高い。
| ▼ | 装備実機説明 |
予備履帯:予備のキャタピラの事。これを装甲面に固定して防御力を増す。 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 | 備考 |
| 91 | 予備履帯 | ★ | 装甲+5 | 装甲強化 | |
| 92 | ツィメリットコーティング | ★★★★ | 装甲+7、(回避-2) | 装甲強化 | |
| 93 | シュルツェン | ★★ | 装甲+10、(回避-3) | 装甲強化 | |
| 94 | ボルト止め装甲 | ★★★ | 装甲+15、(回避-5) | 装甲強化 |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 図鑑 | 名称 | 歩兵 | 機歩 | 軽戦 | 中戦 | 重戦 | 突撃 | 駆逐 | 対自 | 自榴 | 自ロ | 牽引 | 対空 | 指揮 | 航空 | 対地 |
| 91 | 予備履帯 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 92 | ツィメリットコーティング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 93 | シュルツェン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 94 | ボルト止め装甲 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
無線機とアンテナを両方装備することでシナジー効果が発生し、特殊戦術の発動率が上昇する模様。
| ▼ | 装備実機説明 |
Fu1 無線機:ドイツ軍の受信専用FuG1無線機。周波数は0.1-6.97MHz |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 95 | Fu1 無線機 | ★ | 偵察+10、消費資金-15 | 特殊戦術の発動率上昇(重複可) |
| 96 | Fu2 無線機 | ★★ | 偵察+12、消費資金-15 | 特殊戦術の発動率上昇(重複可) |
| 97 | Fu5 無線機 | ★★★ | 偵察+15、消費資金-15 | 特殊戦術の発動率上昇(重複可) |
| 98 | Fu7 無線機 | ★★★★ | 偵察+18、消費資金-15 | 特殊戦術の発動率上昇(重複可) |
| 99 | Fu8 無線機 | ★★★★★ | 偵察+20、消費資金-15 | 特殊戦術の発動率上昇(重複可) |
| 100 | シュテルンアンテナD | ★★★ | 偵察+15、消費資金-15 | 特殊戦術の発動率上昇(重複可) |
| 101 | フレームアンテナ | ★★★ | 偵察+12、消費資金-15 | 特殊戦術の発動率上昇(重複可) |
部隊を支える各種装備品。なくてもいいが、あると便利な装備が揃う。
| ▼ | 装備実機説明 |
潜水ユニット:重くて橋を渡れない重戦車が川を渡れるように開発された装備。主にエンジン吸気用のシュノーケルを指す。 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 102 | 架橋装備 | ★★★ | 消費資金-12 | 策源地の占領率を向上(重複可) |
| 103 | 潜水ユニット | ★★★ | 消費資金-24 | 策源地の占領率を上昇(重複可) |
| 104 | クリーニングロッド | ★ | 命中+5、消費資金-15 | 射撃速度向上 |
| 105 | 大型ベンチレーター | ★★ | 命中+9、消費資金-25 | 射撃速度向上 |
| 106 | コマンドゲレーテ | ★★★★ | 命中+15、消費資金-30 | 射撃速度向上 |
| 107 | 偽装ネット | ★★ | 回避+7、消費資金-2 | |
| 108 | ツェルトバーン | ★ | 回避+10、消費資金-2 | |
| 109 | スモークディスチャージャー | ★★★★ | 回避+15、消費資金-12 | |
| 110 | 製パンオーブン | ★★ | 消費資金-30 | 戦闘後に士気を回復(部隊全員、重複可) |
| 111 | 野戦炊飯車 | ★★★ | 消費資金-30 | 戦闘後に士気を回復(部隊全員、重複可) |
| 112 | 1/4t カーゴトレーラー | ★★★★ | 消費資金-20 | 特務の資源入手+10%(4つまで重複可能) |
| 113 | Sマイン発射器 | ★★★★★ | 命中+12、消費資金-20 | 非装甲目標に命中補正 |
| 132 | スキー板 | ★★★ | 消費資金-10 | 雪マップ時に回避上昇 雪ステージで回避を23%上昇 |
| 133 | 冬季迷彩 | ★★★ | 命中+10、消費資金-10 | 雪マップ時に回避上昇 |
| 136 | ロイド眼鏡 | ★★ | 命中+15 | |
| 145 | 紅茶キット | ★★ | ステータス変動なし | 策源地と回復地点で装備したミリ姫の士気が少し回復し体力が5%回復 |
そのほかの装備品については、装備できる兵科が異なる。
レア度の高いものほど軽減される量が増える。効果は重複しないので1部隊に1つあれば良い。
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 114 | ジェリカンラック | ★★★ | 消費資金-30 | 燃料消費を軽減(部隊全員)18% |
| 115 | 筒型燃料缶 | ★★★ | 消費資金-30 | 燃料消費を軽減(部隊全員)24% |
| 116 | 大型外部燃料槽 | ★★★★ | 消費資金-30 | 燃料消費を軽減(部隊全員)30% |
| 117 | ドロップタンク | ★★★★★ | 消費資金-30 | 燃料消費を軽減(部隊全員)24% 【飛行機(航空・対地)専用】 |
航空機専用装備は装備できるのは航空機限定だが、陸上部隊にも効果を及ぼす。

レア度の高いものほど軽減される量が増える。効果は重複しないので1部隊に1つあれば良い。
歩兵は「予備弾薬ケース」「弾薬運搬車」が装備可能。
増槽と共通の仕様として、航空機専用装備は装備できるのは航空機限定だが、陸上部隊にも効果を及ぼす。
弾薬がなくなると戦闘では単なる的と化すため、一部マップでは攻略を左右する。
| ▼ | 装備実機説明 |
湿式弾薬庫:被弾時に搭載された弾薬が誘爆するのを防ぐ為に作られた、蓋や箱を二重にしてその隙間に水を充填した弾薬庫。 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 118 | 予備弾薬ケース | ★★ | 消費資金-30 | 弾薬消費を軽減(部隊全員)12% |
| 119 | 湿式弾薬庫 | ★★★ | 消費資金-30 | 弾薬消費を軽減(部隊全員)18% |
| 120 | 弾薬運搬車 | ★★★★ | 消費資金-30 | 弾薬消費を軽減(部隊全員)24% |
| 121 | 拡張弾薬倉 | ★★★★★ | 消費資金-30 | 弾薬消費を軽減(部隊全員)24% 【飛行機(航空・対地)専用】 |
回復は戦闘終了時。指揮車と航空機はどちらも装備できないので注意。
効果は重複せず、ゲベックと車外装備品を同時につけても効果の大きいもののみが適用される。
| ▼ | 装備実機説明 |
ゲペックカステン:ドイツ軍の戦車に取り付けられた用具箱のこと。砲塔の後ろに付いている。 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 | 備考 |
| 122 | ゲペックカステン | ★★★ | 消費資金-20 | 戦闘後に体力を回復(装備したミリ姫のみ) | 歩兵・機械化歩兵も装備可能。体力の5%回復(切り捨て) |
| 123 | 車外装備品 | ★★★★ | 消費資金-50 | 戦闘後に体力を回復(装備したミリ姫のみ) | 歩兵・機械化歩兵装備不可。 体力の10%回復(切り捨て) |
航空系兵科に搭載するレーダー。
| ▼ | 装備実機説明 |
FuG 220 SN-2:機首に搭載された航空機用レーダー。突き出た四本のアンテナ支柱から、ヒルシュゲヴァイ(牡鹿の角)と呼ばれた。 |
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 124 | FuG 220 SN-2 | ★★★★★ | 命中+30、回避+30 | 航空機にボーナス |

すべての兵科に搭載可能で、装備したユニットにのみ効果有り。
白書は撃滅戦専用アイテム。
複数搭載しても大きい効果のもののみ優先され、かつ同じ物を複数持っても効果は加算されない。
| 図鑑 | 名称 | レア | 効果1 | 効果2 |
| 125 | 『戦車に注目せよ』 | ★★★★★ | ステータス変動なし | 獲得経験値上昇(装備したミリ姫のみ) |
| 142 | 亜種[攻城臼砲]白書第一巻 | ★★★★★ | ステータス変動なし | 亜種[攻城臼砲]のみに与えるダメージが+25% |
| 143 | 亜種[攻城臼砲]白書第二巻 | ★★★★★ | ステータス変動なし | 亜種[攻城臼砲]のみに与えるダメージが+50% |
| 144 | 亜種[攻城臼砲]白書第三巻 | ★★★★★ | 装甲+5 | 亜種[攻城臼砲]のみに与えるダメージが+100% |
| 151 | 亜種[15砲塔]白書第一巻 | ★★★★★ | ステータス変動なし | 亜種[15砲塔]のみに与えるダメージが+25% |
| 152 | 亜種[15砲塔]白書第二巻 | ★★★★★ | ステータス変動なし | 亜種[15砲塔]のみに与えるダメージが+50% |
| 153 | 亜種[15砲塔]白書第三巻 | ★★★★★ | 装甲+5 | 亜種[15砲塔]のみに与えるダメージが+100% |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示