Top > マコーリフ

マコーリフ
HTML ConvertTime 0.046 sec.
マコーリフ.png図鑑No.007
兵科機械化歩兵
型式M3ハーフトラック
イラストレーター山口恭史CV森谷里美
初期装備
M1ガーランド---
------
改良時の装備
なし---
---装備不可
ステータス
体力31/57掃討戦強化
火力19/38命中55/75
装甲11/35回避40/70
対空5/22偵察21/40
移動半装軌種別非装甲
射程近接占領
消費資材
燃料.png6/44(54)弾薬.png6/44(54)
改良・昇格
マコーリフマコーリフⅡ(Lv20)
図鑑説明
第101空挺師団の師団長代理の時に、『バルジの戦い』がはじまったわ。
バストーニュで敵に包囲されたけど、降伏の使者を追い返してやったわ。
師団長が不在の間に敵の大攻勢で包囲されるって、何の冗談よ。もう。

00は改良+強化+レベルMax時(とにかくMAX)

入手方法 Edit

ドロップもしくは探索

セリフ一覧 Edit

 クリックで展開

元ネタ紹介 Edit

師団長不在の際、ドイツ軍によって完全包囲された101空挺師団を指揮、救援到着まで持ちこたえた司令官アンソニー・マコーリフが元ネタ。
ドイツ軍の降伏勧告に対し「Nuts!(バカが!)」と返答したことで有名。
なんで不在だったかというと本来の師団長マクスウェル・D・テイラー将軍は本国で会議のため師団を離れたまま、
アイゼンハワーにより急遽バルジの戦いへの参加が決まったからである。(将軍はこの後師団内でちょっと人気が落ちた)
当然こんなスラングはドイツ人には通じないので、回答係のハーパー大佐は意味を聞かれ「Go to hell(地獄へ落ちろ)だそうです」と説明した。

M3 ハーフトラック Edit

ハーフトラック(半装軌車両)とは戦車などの全面装軌車と同等の悪路走破性を持ちながら、製造の簡易化やコスト低減を狙って開発された車両のこと。
アメリカでは1910年代から主に民間で開発されており、軍でもフランスのシトロエン・ケグレスハーフトラックを祖とする形でM2ハーフトラックを開発、
そのM2の車体を大型化し、銃座を追加したのがこのM3ハーフトラックである。
M3は生産性、整備性に優れており、似たような車両のドイツ軍Sd.Kfz.251Dが金属製の連結型履帯を採用したのに対し、ゴム製の一体式の履帯を採用していた。


よく言えば「アメリカ的合理性」に富んだ車両であったが、それは現場の兵にとってはウンザリする「合理性」であった。
装甲は最も厚い箇所でも12mm、薄い箇所ではたったの6mmで、装甲面も生産性重視のため垂直で被弾径始も何も考えられておらずStg44突撃銃の銃撃にすら耐えられないレベル・・
M2重機関砲を搭載し、強力な火力を備えている銃座にも、弾除けの防盾すら装備されてはいなかった。
ドイツ重戦車に全く歯が立たずに一撃で破壊される有様にも関わらず、結局なんとか撃ち合える火力の追加のみに終わったM4シャーマン戦車でも同じことが言えるが、
この頃の米軍は「とにかく数は揃えるからそれでなんとかしろ、戦争に犠牲はつきものさw」というパターンが多いようだ・・


各種派生型も含めれば、ドイツのSd.Kfz.251の倍ほどの数が生産されたM3ハーフトラックは、同盟国軍を含む多くの部隊に配備された。
多少性能が低くてもトラックや徒歩に比べれば遥かにマシであり、現場の兵を支え、連合国軍の勝利に貢献したのは間違いないだろう。

後日談 Edit

 ネタバレ注意

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 師団長不在の際、ドイツ軍によって完全包囲された101空挺師団を指揮、救援到着まで持ちこたえた司令官アンソニー・マコーリフが元ネタ。ドイツ軍の降伏勧告に対し「Nuts!(バカが!)」と返答したことで有名。 -- 2015-03-03 (火) 19:26:50
  • 幾らなんでもやさぐれ杉やろ…w -- 2015-03-10 (火) 05:27:38
    • こういうゲームはキャラ立てないといかんから仕方ないね -- 2015-03-12 (木) 20:21:10
    • 危険な任務担当する隊だからね、仕方ないね -- 2015-03-15 (日) 10:01:26
  • 例のエピソードはバンド・オブ・ブラザーズでもあったね -- 2015-03-10 (火) 22:52:24
  • Lv.20で改良できました。これ以上の昇格はなかったです -- 2015-03-15 (日) 11:36:54
  • E中隊の実装待ってます(届かぬ思い) -- 2015-03-20 (金) 18:21:43
    • 歩兵でウィンターズ実装なら可能性が無くもないかも・・・ -- 2015-03-22 (日) 11:32:19
      • 有名エピソードがなくて実装は・・・ -- 2015-03-22 (日) 13:11:03
      • 歩兵扱いで実装ならウィンターズよりスピヤーズの方が可能性高そう
        「敵との戦闘中に敵陣のど真ん中を駆け抜けて、反対側の味方と打ち合わせてからまた戻ってきたのよ!」とかそんな… -- 2015-03-27 (金) 04:19:59
      • ブレクール砲塁攻略戦の功績があるからいけると思うんだけどなあ -- 木主? 2015-03-28 (土) 18:15:28
      • ここはダイク中尉の実装が待たれるね(白目) -- 2015-05-21 (木) 00:23:19
  • ヨーロッパ各地を転戦し米国の勝利に大きく貢献した第101空挺師団「スクリーミング・イーグルス」ではあるが、
    それらは概ね師団そのものの実力の高さで勝ち取った勝利であり、
    師団長テイラー将軍をはじめ特に特筆するようなエピソードや大戦果を挙げた隊員はいなかったりする。
    本来の師団長や本師団を題材にしたドラマで主役を務めた中隊長ではなく、期間限定の臨時師団長であるマコーリフが選ばれたのは、
    師団長に次ぐ階級と上記の「NUTS!」のエピソードの力ではないだろうか…。 -- 2015-03-20 (金) 18:12:09
    • 1944年12月末、バストーニュの戦い(ゲーム中の4-4-A)においてドイツ軍に包囲されていたマコーリフ率いる第101空挺師団が、降伏を勧めるドイツ軍に対して「NUTS!」の返答を送っていたころ、
      パットン率いる第3軍がこの包囲を破るべくバストーニュに向けて進軍を開始。5日間に渡る激戦の末、エイブラムスが指揮を執る師団が包囲を突破し、バストーニュに到達した。
      これにより物資不足と多数の負傷者でジリ貧に陥りかけていた第101空挺師団は無事救出された訳だが、
      「バストーニュ砦の不屈の男たち」と呼ばれ戦線を維持し続けていた師団の士気はまだまだ高かったらしく、
      今日に至るまで同師団の中で「第101空挺師団に救助が必要だった」と考えるものは誰一人としていなかったそうな。
      そんな彼らの気性も、マコーリフの性格に反映されているのかもしれない…。 -- 2015-04-07 (火) 19:50:18
    • 第82空挺師団みたいに、とんでもなく若い師団長が着任したとかのエピソードはありませんですね。 -- 2017-04-21 (金) 08:15:48
  • 女にモテそうな雰囲気 -- 2015-05-06 (水) 00:50:26
  • 長期休養のセリフ「まったく、指揮が悪いのよ、指揮が!」 -- 2015-05-06 (水) 15:28:49
    • 某雷巡を思い出した! -- 2015-05-17 (日) 14:16:01
      • 戦闘中の「くたばれ!」がなんか好き -- 2015-05-19 (火) 14:32:21
  • 対空MAX22を確認。
    編集出来る方お願いします。 -- 2015-05-19 (火) 21:28:47
    • 更新しました。情報有り難うございます。 -- 2015-05-20 (水) 13:42:53
  • 被弾ダメージのところにセリフ追加しました -- 2016-06-10 (金) 21:11:39
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS